沖縄そば

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

八重山そばに合う出汁を作りました。
このレシピの生い立ち
沖縄から買ってきたソーキを何とか使いたくて、そばを作りました。

沖縄そば

八重山そばに合う出汁を作りました。
このレシピの生い立ち
沖縄から買ってきたソーキを何とか使いたくて、そばを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 八重山そば 2人前
  2. かまぼこ 4切
  3. ねぎ(小口切り) お好み
  4. 紅しょうが お好み
  5. ソーキ(市販) 300g
  6. 出汁
  7. 豚軟骨 300g
  8. 花かつお 30g
  9. 昆布 30×20㎝1枚
  10. 薄口醤油 大さじ1.5
  11. お好み

作り方

  1. 1

    軟骨を600㏄の水で煮ます。

  2. 2

    昆布を400㏄70℃くらいのお湯に漬けます。

  3. 3

    花かつおを400㏄80℃くらいのお湯に漬けます。

  4. 4

    3工程でできた出汁はそれぞれ濾して、合わせ、加温します。(写真は1人前250㏄)

  5. 5

    2人前の出汁(500㏄)に醤油を入れる。塩で味の調整をして出来上がり。

  6. 6

    出汁に茹でた麺を入れ、ソーキ・ねぎ・かまぼこ・お好みで紅しょうがをトッピングして完成。

コツ・ポイント

八重山そばを使いました。沖縄そばも麺の種類があるのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6500軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ