マーガリンで作る☆レモンカード

ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi

甘さを控えめに作りました。トーストに塗ると美味しい☆(*^-^*) 紅茶ととってもよくあうんです♪

このレシピの生い立ち
本来はバターで作るヨーロッパの保存食です。最近バターが手に入りにくくなったのでマーガリンで作ってみました。こちらはバターの風味がない分、レモンの風味が前面に出て軽い感じに出来上がります。

マーガリンで作る☆レモンカード

甘さを控えめに作りました。トーストに塗ると美味しい☆(*^-^*) 紅茶ととってもよくあうんです♪

このレシピの生い立ち
本来はバターで作るヨーロッパの保存食です。最近バターが手に入りにくくなったのでマーガリンで作ってみました。こちらはバターの風味がない分、レモンの風味が前面に出て軽い感じに出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

割合
  1. レモン 2個
  2. 製菓用無塩マーガリン 100㌘
  3. 全卵 2個
  4. 砂糖 150㌘

作り方

  1. 1

    耐熱のボールにレモンの表皮をすりおろし、汁を搾ります。後で漉すので種が入っちゃってもOKです。

  2. 2

    フライパンに水を入れて火にかけます。

  3. 3

    1のボールに卵を割り入れ、マーガリン、砂糖を入れたら、ボールを2のフライパンに浮かべ泡立て器で泡立てないようにくるくるとよく混ぜ、マーガリンと砂糖が溶けたらいったんボールをフライパンから出します。熱いからミトンやふきんでつかみましょう^^

  4. 4

    もう一つ耐熱のボールを用意し、そっちに2を漉して入れます。(種、すりおろした細かい皮の破片をのぞいてなめらかなカードにするため)再び漉したカードが入ったボールをフライパンに浮かべ、今度は木べらでゆるくとろみがつくまで混ぜながら加熱します。

  5. 5

    ゆるめのポタージュくらいのとろみが出てきたらフライパンから出して、ふきんを敷いた上にボールをのせ、あら熱が取れるまで混ぜてください。余熱でマヨネーズのゆるいもの、みたいな感じに固まります。

  6. 6

    洗って自然乾燥させた空き瓶や密閉容器に入れ、冷めたら冷蔵庫で保存します。写真は出来たばかりで冷やしてないためとろとろです。冷蔵するとしまります。

  7. 7

    砂糖を控えて作っているので日持ちはしません。冷蔵庫保存で一週間~10日を目安に使い切ってください。

  8. 8

    おからのケーキID17578884にはさんでみました♪おからのレモンケーキ♡

コツ・ポイント

レモンは皮も使うので、防かび剤とか使われていないものを使うことをオススメします。皮をおろすときは表面の黄色い所だけを。出来上がったレモンカードは必ず冷蔵庫で保存してください。パンに塗るスプレットとしてだけでなく、製パン、ケーキ、パイ・タルトにも使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi
に公開
残業やフルタイム勤務をして帰ってきてすぐごはんというシチュエーションに強い時短、簡単、楽チンなレシピを考えるのが得意。
もっと読む

似たレシピ