翌日もフワフワで甘旨★ミルクティーパン★

☆テシュマロ☆
☆テシュマロ☆ @cook_40051968

甘~いミルクティーを入れて、甘~くて美味しいパンを作りました。トーストしたら翌日もフワフワで紅茶の香りで癒されます。 
このレシピの生い立ち

 普通の牛乳ではなく、紅茶の香りのするパンが食べたかったので、紅茶の葉とスキムミルクでミルクティー感たっぷりの旨甘なパンを作りました。

 焼いた翌日トーストしても、フワフワ感と紅茶の香りで癒されること間違いなし★

 

翌日もフワフワで甘旨★ミルクティーパン★

甘~いミルクティーを入れて、甘~くて美味しいパンを作りました。トーストしたら翌日もフワフワで紅茶の香りで癒されます。 
このレシピの生い立ち

 普通の牛乳ではなく、紅茶の香りのするパンが食べたかったので、紅茶の葉とスキムミルクでミルクティー感たっぷりの旨甘なパンを作りました。

 焼いた翌日トーストしても、フワフワ感と紅茶の香りで癒されること間違いなし★

 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10~12個
  1. 強力粉 250g
  2. 薄力粉 50g
  3. リプトンミルクティー(紙パック) 200g
  4. リプトン イエローラベル (ティーパック 2つ
  5. 砂糖 大さじ3
  6. 小さじ1
  7. スキムミルク 大さじ2
  8. 無塩バター または 無塩マーガリン 20g
  9. ドライイースト(赤サフ) 小さじ2

作り方

  1. 1

    HBに材料を全て入れて、生地コースでスタート。1次発酵までHBにお任せ。

  2. 2

    1次発酵完了後、軽くガス抜きをして、10~12個に分割し、丸める。成形が出来たら、15分ベンチタイム。

  3. 3

    15分後、再び軽くガス抜きをして、再度丸める。底はシッカリ閉じる。

  4. 4

    天板にオーブンシートを敷き、その上に丸めた生地、ラップ、湿らせた布巾をのせ、2次醗酵する。

  5. 5

    私は、オーブンの発酵機能を使用し、40℃40~45分位しています。

  6. 6

    クープを入れる時は30分位で1度オーブンから出して、切れ目をいれ、再びオーブンで残り時間、発酵させています。

  7. 7

    2次発酵終了後、オーブンシートごと生地を別のダンボールの上などに移し、天板をオーブンに戻し、天板ごと240℃で予熱。

  8. 8

    予熱完了後、ラップと布巾などを外し、少し霧吹きをし、生地のクープの上に分量外のマーガリンをのせる。

  9. 9

    天板をオーブンから出し、素早く生地ののったオーブンシートを天板に移し、オーブンへ。★天板がかなり熱いので注意★

  10. 10

    オーブン温度220℃にして、12~15分焼成して完成。

コツ・ポイント

 電気オーブン使用のため、予熱温度は高くなっています。

 紅茶の葉は、捏ねの最後の方で入れると後々まで香りが残る気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆テシュマロ☆
☆テシュマロ☆ @cook_40051968
に公開
  ☆お菓子作りが大好きで、独身3〇歳にして、10年間働いていた会社を辞めました。去年、通信制の製菓専門学校で勉強し、今年、念願の製菓衛生師の免許取得しました☆ ★お菓子作りのみならず、お料理を作るのも大好きなので、グングン腕をあげて、レシピもガンガン増やしていきたいと思っています★ ☆食に貪欲なので・・・最近は妄想料理を日々開発中・・・☆
もっと読む

似たレシピ