ぐるぐる★ソーセージパン【乳製品不使用】

riffy
riffy @cook_40043010

パン屋さんでよく見るこのタイプ。HB使用で自己流ですがすんごくおいしくできました!【バターの代わりにショートニングを使用するので乳アレルギーでもOKです★】
このレシピの生い立ち
乳アレルギーの息子も色んなパンを食べられるようにとホームベーカリーを購入しました。日々、研究中です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

12本分
  1. 強力粉(※1) 280g
  2. ショートニング(※2) 50g
  3. 砂糖 25.5g
  4. 5g
  5. M寸約1/2個(25g)
  6. 水(※3) 150ml
  7. ドライイースト 2.8g
  8. ソーセージ(※4) 12本
  9. マヨネーズ 適量
  10. ケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    パンケースにパン羽根をセットし、ドライイーストとソーセージ以外の材料を入れる。イースト容器にドライイーストをセットする。

  2. 2

    パン生地コースでスタートし、捏ね上がったら取り出す。

  3. 3

    生地を12分割し、きれいな面を出して丸め、固く絞ったぬれぶきんをかけて15分休ませる。

  4. 4

    生地を直径1cm、長さ25cm位に伸ばす。

  5. 5

    ソーセージに串を刺し先端の方から生地をねじりながらぐるぐる巻いていく。(ソーセージの長さや太さに合わせて最後まで巻ききれるよう引っ張りながら巻く。)

  6. 6

    シートに並べた時、生地の巻き始めと巻き終わりが丁度下に来るようにすると剥がれません。

  7. 7

    【発酵】 30~35℃で40~60分(約2倍の大きさになるまで)発酵させる。

  8. 8

    マヨネーズ、ケチャップの順でかける。量はお好みですが大胆に多目の方がおいしいです。

  9. 9

    【焼く】予熱した170~200℃のオーブンで約15分焼く。

コツ・ポイント

【※1】強力粉は最強力粉(スーパーキング)を使用。通常の強力粉でもOK。【※2】オーガニックトランスファットフリーショートニングを使用。【※3】室温25℃以上の時は、焼く5℃の冷水を使う。【※4】太さ1cm、長さ10cm以上のものが丁度良い。串を刺すと巻きやすく、食べる時も手にケチャップが付かないので便利。一度に12本はちょっと多いなというときは、半量分の生地は他の具を包んでもよいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

riffy
riffy @cook_40043010
に公開

似たレシピ