天茶?!(かき揚げ、天ぷらお茶づけ)

Annchann
Annchann @cook_40034220

家は、天ぷらの〆にお茶漬けで楽しみます。その時の旬のもので。

ほうじ茶・昆布茶(梅昆布茶)・だし汁。 トッピングも、色々と・・ かき揚げも、トッピングも冷蔵庫にあるもので、在庫整理。
このレシピの生い立ち
天ぷらの時は、私は揚げるだけで、つまみ食い程度なのですが、最後にかき揚げと残った天ぷらをこうやって食べると幸せなんです。他のお茶でも美味しいですよ。

天茶?!(かき揚げ、天ぷらお茶づけ)

家は、天ぷらの〆にお茶漬けで楽しみます。その時の旬のもので。

ほうじ茶・昆布茶(梅昆布茶)・だし汁。 トッピングも、色々と・・ かき揚げも、トッピングも冷蔵庫にあるもので、在庫整理。
このレシピの生い立ち
天ぷらの時は、私は揚げるだけで、つまみ食い程度なのですが、最後にかき揚げと残った天ぷらをこうやって食べると幸せなんです。他のお茶でも美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かき揚げ 小さめ2枚
  2. お好きな天ぷら 適宜
  3. ご飯 お茶碗に軽く1杯
  4. ほうじ茶 200ccぐらい
  5. 昆布茶(梅昆布茶) 小さじ1弱
  6. だし汁 200cc
  7. 抹茶 適宜
  8. オオバ海苔、お漬物 適宜

作り方

  1. 1

    ご飯の上に、かき揚げ、お好きな天ぷらを乗せる。

  2. 2

    ほうじ茶をかける。
    香ばしくさっぱりします。

  3. 3

    昆布茶をふりかけて、お湯をそそぐ。
    お好みで梅昆布茶でも。

  4. 4

    昆布、カツオ出汁をかける。

  5. 5

    天ぷらに、抹茶塩を使った時は、抹茶塩にお湯をかけても美味しいですよ。

  6. 6

    トッピングは、オオバ、海苔、わさび、お漬物等。

コツ・ポイント

かき揚げ、天ぷらはお好きな食材で。家は粉にベーキングパウダーを小さじ1弱、入れます。カリッとしますよ。だし汁は、粉だしを使うとお手軽です。これと、これが合うよ~!の情報教えて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Annchann
Annchann @cook_40034220
に公開
 食べてもらう事と、飲む事が大好き。生まれも、育ちも、福岡。バリバリの博多もんです。日記代わりに使わせてもらってて、昨年のクリスマスにパンデビューしました。皆様のお陰で、楽しく台所に居ります。
もっと読む

似たレシピ