炊飯器でぷるん

tomoneko @cook_40056946
炊飯器にお湯を入れちゃいます。
このレシピの生い立ち
炊飯器で出来るの?って知ったとたんに思いつきました。炊飯器って60度保温なんですね。勉強になったな~。でもお米の上にたまごを置くのに抵抗があったので、ラップ?う~ん><ラップも抵抗あるな~。。ってことで。
炊飯器でぷるん
炊飯器にお湯を入れちゃいます。
このレシピの生い立ち
炊飯器で出来るの?って知ったとたんに思いつきました。炊飯器って60度保温なんですね。勉強になったな~。でもお米の上にたまごを置くのに抵抗があったので、ラップ?う~ん><ラップも抵抗あるな~。。ってことで。
作り方
- 1
鍋で60度から70度にお湯を沸かし、暖めておいた炊飯器にお湯とたまごを入れる
- 2
45分。放置。
☆を合わせ、冷やしておく。 - 3
45分後、取り出し冷水で冷やす。 ☆に割りいれ出来上がり♪
コツ・ポイント
お湯は温度計ではなく、自分の指で測りました><;あつっっ。。大体お茶が美味しい温度と思えばいいんじゃないかな?
似たレシピ
-
-
-
-
甘酒。甘糀。〜お料理にお砂糖代わりにも〜 甘酒。甘糀。〜お料理にお砂糖代わりにも〜
飲む点滴と言われる甘酒。我が家は冷やして豆乳と割って飲んだりしてます。自然な甘みで癒されますよ〜(^^) kuumimi -
-
★まだ試作★炊飯器de温泉卵 ★まだ試作★炊飯器de温泉卵
炊飯器に卵とお湯を入れて15分☆この時期は、冷やして甘めのタレで頂きます♪おいしいですよねー♪なので簡単に作れないかと思って・・ sumuyome -
生すじこでいくらの醤油漬け☆我が家の味 生すじこでいくらの醤油漬け☆我が家の味
生すじこでいくらの醤油漬けを簡単に!生すじこのほぐし方は、お湯に入れて菜箸で混ぜるだけ!味付けは醤油と砂糖のみ! hiromin弁当 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17580304