この食感こそ原点☆バナナくるみドーナツ

ろかりさ
ろかりさ @cook_40037148

色々なドーナツがあるけれど、子供の頃お母さんに作ってもらったドーナツがやっぱり1番☆
素朴なドーナツでホッと一息♪
このレシピの生い立ち
子供の頃に母によく作ってもらったドーナツを久しぶりに食べたくて。
完熟バナナも救出できました!

この食感こそ原点☆バナナくるみドーナツ

色々なドーナツがあるけれど、子供の頃お母さんに作ってもらったドーナツがやっぱり1番☆
素朴なドーナツでホッと一息♪
このレシピの生い立ち
子供の頃に母によく作ってもらったドーナツを久しぶりに食べたくて。
完熟バナナも救出できました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめの丸いドーナツ12個位分
  1. 1個
  2. 牛乳 大さじ2
  3. グラニュー糖 40g
  4. ニラオイルorバニラエッセンス(あれば 少々
  5. 薄力粉 120g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. ひとつまみ
  8. 無塩バター 大さじ1と1/2
  9. グラニュー糖or粉砂糖orシナモンシュガー(仕上げ用なのでお好みで。今回はグラニュー糖とシナモンシュガーを使用。) 適量
  10. サラダ油 適量
  11. バナナ(あればですが、あった方が美味しい) 1本
  12. くるみ(あればですが、あった方がとても美味しい) 大さじ2~4

作り方

  1. 1

    バターはレンジでチンして溶かしておきます。
    薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておきます。

  2. 2

    バナナを入れる場合ペースト状に粗く潰しておきます。バナナなしのプレーンのドーナツも美味しいけれどバナナ入りがオススメ♪

  3. 3

    ボウルに卵、牛乳、グラニュー糖、バニラオイルを入れて混ぜます。

  4. 4

    ヘラに持ちかえてバナナを混ぜます。
    プレーンの場合はこの工程は省いてください。

  5. 5

    ふるった薄力粉とベーキングパウダー、塩、溶かしたバターを入れてさっくり混ぜます。

  6. 6

    くるみを入れる場合はここで好きな分量を混ぜ入れます。今回は半分くるみ入りにしたので生地を半分にし大さじ2入れました。

  7. 7

    ボウルにラップをして冷蔵庫で30分~1時間ねかせます。

  8. 8

    仕上げ用のお好みの砂糖類とクッキングペーパーを用意し、油を熱します。

  9. 9

    スプーンを2つ使って160~170度に熱した油にそっと落とします。つみれを作る要領で。膨らむので小さめが良いかも。

  10. 10

    コロコロひっくり返して良い色になったらOK。クッキングペーパーに上げ、すぐにお好みの砂糖類にまぶします。

  11. 11

    火が通ってるか心配なら竹串をさしてみると良いです。何も付かなければOK。
    美味しく懐かしいドーナツのできあがり~♪

コツ・ポイント

とにかく簡単。混ぜて揚げるだけ。成型の必要なしです。というか、ゆるい生地なので成型できません(笑)
オススメはバナナ&くるみ入りのシナモンシュガーをまぶしたドーナツ!我が家では1番人気☆
揚がったらすぐに砂糖にまぶすのがコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ろかりさ
ろかりさ @cook_40037148
に公開
美味しいものとお酒が大好き。彼の笑顔をみたいから、今日も楽しくご飯作り♪
もっと読む

似たレシピ