作り方
- 1
まず寿司酢を作ります。酢・砂糖・塩を合わせよく混ぜてそこへ出汁昆布を加え2~3時間置き昆布を取り出します。
- 2
炊いたご飯に1を加え切るように混ぜ熱をとります。
- 3
のりの上部を2センチほど残し左右の両端には少しだけ多めに酢飯を乗せます。
- 4
鉄火巻き。
- 5
シソ鯛。
- 6
玉子と海老のサラダ巻き。
- 7
くるくる巻きます。
- 8
カットして出来上がり。
似たレシピ
-
*チャーシューと卵の巻き寿司* *チャーシューと卵の巻き寿司*
節分といえば恵方巻き☆でもそれだけではつまらない☆ってことで、今回はいろんな食材を使って、巻き寿司を作ってみました♪♪ とももん1028 -
節分の巻きずし、食べやすいハーフサイズで 節分の巻きずし、食べやすいハーフサイズで
子供も食べやすく、手に持ちやすいハーフサイズで、巻きずしを作ってみましょう。好きな具材をそれぞれがチョイスして巻きます。 カッチャンまま -
-
-
-
-
-
-
節分にも☆春~♡な菜の花の巻き寿司♪ 節分にも☆春~♡な菜の花の巻き寿司♪
ほんのり菜の花の香りが春~♡な巻き寿司♪一緒に巻いたたくあんとゆかりがベストマッチ!!美味しいです...(♡´艸`) *…puni…* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17581920