焼き納豆と厚揚げの小松菜煮

LUMI姉 @cook_40033539
焦がし醤油の焼き納豆は我が家の場合は手作り。生姜と酢で臭みも飛ばし風味ある焼き大豆として毎日食卓に乗ります。
このレシピの生い立ち
手作り納豆を使うレシピを考案中です。イソフラボン、鉄分など取れて飽きずに毎日食べています。厚揚げの変わりに油揚げを使うなら水分量をちょっと加えると良いかもしれません。別レシピの手作り納豆も是非ともご参考に・・・
焼き納豆と厚揚げの小松菜煮
焦がし醤油の焼き納豆は我が家の場合は手作り。生姜と酢で臭みも飛ばし風味ある焼き大豆として毎日食卓に乗ります。
このレシピの生い立ち
手作り納豆を使うレシピを考案中です。イソフラボン、鉄分など取れて飽きずに毎日食べています。厚揚げの変わりに油揚げを使うなら水分量をちょっと加えると良いかもしれません。別レシピの手作り納豆も是非ともご参考に・・・
作り方
- 1
みじん切りした生姜をフライパンにいれ油を注いでから火をつけて炒める。こうすると生姜が焦げにくいです。
- 2
厚揚げは食べやすく切り小松菜は固い部分を取り除きサッと茹でて水にさらし軽く絞り一口大に切っておく。
- 3
生姜が香ってきたら厚揚げを加え火を強める。納豆も加え香ばしくなるまでフライパンを揺すり炒める。
- 4
小松菜は茎、葉の順に加え馴染むまで炒める。味の素、蕎麦つゆ、醤油も加え、仕上げに酢を加えサッと火を通してから降ろす。
コツ・ポイント
豆腐の水分で納豆のネバネバが緩んでから小松菜を入れると納豆臭さが飛びます。納豆は大粒で、できれば手作り納豆だとこの料理の主役になれますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
■かんたん!厚揚げと鶏肉の和風とろとろ煮 ■かんたん!厚揚げと鶏肉の和風とろとろ煮
★2014年2月17日1000人話題入り★焦がし醤油の風味、きのこや生姜、だしの素を使って、簡単に煮込みました。 ポルチーニきのこ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17582169