レンジで簡単だよ♪セミドライトマト

ここあママ
ここあママ @cook_40034327

トマトの旨みが凝縮されたドライトマト。レンジを使うと短時間で出来ちゃいます☆
このレシピの生い立ち
美味しいトマトをもっと美味しく食べたいと思い、ドライトマトを作ってみました☆
プチトマトを使用しているので、甘みが強く、トマトの旨みがぎゅっと詰まっています。

レンジで簡単だよ♪セミドライトマト

トマトの旨みが凝縮されたドライトマト。レンジを使うと短時間で出来ちゃいます☆
このレシピの生い立ち
美味しいトマトをもっと美味しく食べたいと思い、ドライトマトを作ってみました☆
プチトマトを使用しているので、甘みが強く、トマトの旨みがぎゅっと詰まっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. プチトマト(小さめがおすすめ!) 2パック程度
  2. キストラバージンオリーブオイル トマトを入れてひたひたになる程度
  3. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    プチトマトは水で洗わず、キッチンペーパーなどで拭きます。(水洗いする場合は水気を拭き取ります)拭いた後、半分に切ります。

  2. 2

    耐熱皿に薄くオリーブオイルを塗り、1のプチトマトを並べます。切り面が上を向くようにね☆

  3. 3

    ラップをせずに電子レンジで10分~13分加熱します(750w)。途中、何回かレンジの扉を開けて、水蒸気を逃がしてあげて下さい。

  4. 4

    水分がほぼなくなったらレンジから取り出し、そのまま30分程置いておきます。そうするとさらに水分がなくなります。

  5. 5

    煮沸した瓶に、4のトマトと塩を入れ、オリーブオイルをひたひたになるまで入れて出来上がり☆
    もしくは、ドライトマトを冷凍して保存することも出来ます。

  6. 6

    トマトの水分が完全に抜けていないので、梅雨時期は腐らないよう注意!オリーブ油につけずに冷凍したり、オリーブ油に鷹の爪を入れたりすることをオススメします。

  7. 7

    にんにくや、ドライハーブなどを入れてアレンジしてもGood!パスタやオムレツ、パン生地に加えたり、お魚・お肉料理にかけたり、トーストにのせて食べると美味しいですよ♪

コツ・ポイント

セミドライトマトの場合、まだトマトに水分が残っているので、冷蔵庫に入れて早めに使い切ることをおすすめします。
トマトを漬けているオイルも、お料理に利用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ここあママ
ここあママ @cook_40034327
に公開
兵庫県西播磨に住む主婦ですo(^▽^)o 現在、夫+私+息子(5歳)+娘(3歳)+犬1匹&猫1匹と一緒に住んでいます♪息子はマルチアレルギー。(卵・乳・小麦・大豆・ごま・魚・アーモンド・犬など)今除去しているのは、卵と魚です♪いつも素敵なつくれぽありがとうございます♡子育てでなかなか時間が取れず、お礼に伺えませんが、感謝の気持ちでいっぱいです!
もっと読む

似たレシピ