天板でいちごケーキ

ミセス高橋
ミセス高橋 @cook_40047661

天板で焼いたスポンジで、3段かさねの、背の高いケーキになります。
このレシピの生い立ち
天板でケーキを作りたくて、思いついた。

天板でいちごケーキ

天板で焼いたスポンジで、3段かさねの、背の高いケーキになります。
このレシピの生い立ち
天板でケーキを作りたくて、思いついた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板30センチ四方1枚分
  1. いちご 小粒1パック
  2. 薄力粉 60g
  3. コーンスターチ 20g
  4. L4個
  5. 砂糖(スポンジ用) 80g
  6. 生クリーム(スポンジ用) 大さじ2
  7. 〇砂糖 25g
  8. 生クリーム 170cc

作り方

  1. 1

    薄力粉とコンスターチは合わせてふるう。 天板にクッキングシートを敷いておく。オーブンを170度に余熱する。 卵をときほぐし、軽く混ぜたら、砂糖を入れ、もったりするまで泡立てる。

  2. 2

    1にふるいを通しながら粉を1/3いれ泡立て器で混ぜ、また1/3を入れ混ぜる。 残りの粉はゴムベラに変えて、だまがなくなるようさっと混ぜる。

  3. 3

    2に生クリームを回し入れ、混ぜる。天板にたねをながしいれ、均一にしきつめる。 2,3回軽く天板をとんとんと下に落とし、空気を抜く。

  4. 4

    170度で10~13分様子を見ながら焼く。

  5. 5

    焼きあがったら、天板から取る。大き目の袋に入れ冷ます。水蒸気がスポンジに触れないよう、袋を浮かす。

  6. 6

    いちごは8粒を残し、薄くスライスしておく。
    〇のついた材料の生クリームは砂糖を入れて角が立つくらいの硬さに、泡立てる。

  7. 7

    スポンジは上の図のように切る。
    (2段目に小さいのを2枚乗せます)

  8. 8

    1段目を大きな皿に載せ、生クリームを塗り、スライスしたいちごを均一に乗せる。
    2枚目の片側に生クリームを塗り1段目に乗せる。
    軽く上から押さえクリームをなじませる。
    2段目も同じようにする。

  9. 9

    3枚目のスポンジの片側に生クリームを乗せ、2段目に乗っける。上から軽く押さえなじませる。 3段目の上に生クリームを綺麗にならし乗せる。
    ケーキのサイドにも生クリームを綺麗に塗る。
    飾りのいちごを乗せ出来上がり。
    8等分に切る。

コツ・ポイント

卵を泡立てるときは、50度ぐらいの湯せんにかけながら泡立てる。大体泡立ってきたら、湯せんからはずし、冷ましながら泡立てる。生クリームは氷水をはったボウルに、かけながら冷やし、泡立てる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミセス高橋
ミセス高橋 @cook_40047661
に公開
家業で凍み豆腐(高野豆腐、凍り豆腐とも言います)を作っています。凍み豆腐料理が得意で、いろんな凍み豆腐料理を載せようと思います。お菓子つくりも大好きです。ブログを作って、料理を載せていますので、機会があったらお立ち寄りください。ブログ名は「立子山凍み豆腐 高橋食品」です。アドレスは http://sky.ap.teacup.com/takahashi-s/
もっと読む

似たレシピ