トマトとなすのピリ辛☆冷やしそうめん

ここあママ
ここあママ @cook_40034327

夏はやっぱり冷やしそうめん!たっぷりのトマトが火照った体を冷やしてくれます+.(・∀・).+゚
このレシピの生い立ち
そうめんを食べたい時に、トマトもなすびも食べたかったので一緒にしちゃいました♪ピリ辛が大好きです(*^-^*)
みょうが、海苔など、その時の気分で薬味を変えても美味しいです。

トマトとなすのピリ辛☆冷やしそうめん

夏はやっぱり冷やしそうめん!たっぷりのトマトが火照った体を冷やしてくれます+.(・∀・).+゚
このレシピの生い立ち
そうめんを食べたい時に、トマトもなすびも食べたかったので一緒にしちゃいました♪ピリ辛が大好きです(*^-^*)
みょうが、海苔など、その時の気分で薬味を変えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. トマト 中1個
  2. なす 1/2個
  3. そうめん 2束
  4. 片栗粉 大さじ2程度
  5. 大葉 3枚
  6. <ピリ辛つゆ>
  7. 麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ2
  8. 大さじ3
  9. コチュジャン 小さじ1/2
  10. ごま 小さじ1/2
  11. いりごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    トマトは角切りに、なすと大葉は千切りにします。

  2. 2

    なすは水にさらした後、ペーパータオルで水気を取り、片栗粉をまぶします。(ビニル袋を使うと片付けが楽です!)

  3. 3

    ピリ辛つゆの材料を合わせて混ぜます。またその間に、大きめの鍋(そうめん用)と小鍋(なす用)の二つに水を入れ、沸騰させておきます。

  4. 4

    小鍋になすを入れ、湯がきます。湯がけたら氷水にとり、冷やします。そうめんも湯がいた後、氷水に通して急冷します。

  5. 5

    器に、そうめん→なす→トマト→大葉をのせ、ピリ辛つゆをかけて出来上がり♪
    よく混ぜて食べて下さい(*^-^*)

コツ・ポイント

白だしがご家庭にあれば、つゆに少量足して頂けるともっと美味しいです☆
マヨラーの方は、つゆに少量マヨネーズを加えても美味しいですよ♪
つゆを作る時、コチュジャンを先に入れて、麺つゆでのばしながら作るとダマになりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ここあママ
ここあママ @cook_40034327
に公開
兵庫県西播磨に住む主婦ですo(^▽^)o 現在、夫+私+息子(5歳)+娘(3歳)+犬1匹&猫1匹と一緒に住んでいます♪息子はマルチアレルギー。(卵・乳・小麦・大豆・ごま・魚・アーモンド・犬など)今除去しているのは、卵と魚です♪いつも素敵なつくれぽありがとうございます♡子育てでなかなか時間が取れず、お礼に伺えませんが、感謝の気持ちでいっぱいです!
もっと読む

似たレシピ