竹の子♪つくね

やまうさ
やまうさ @cook_40024080

つくねの中にきざんだ竹の子をたっぷり入れました~。食感もよく、食べ応え十分です!
このレシピの生い立ち
竹の子を使った料理を考えていたので。。。ひき肉も賞味期限が・・・。汗

竹の子♪つくね

つくねの中にきざんだ竹の子をたっぷり入れました~。食感もよく、食べ応え十分です!
このレシピの生い立ち
竹の子を使った料理を考えていたので。。。ひき肉も賞味期限が・・・。汗

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏ひき肉 400g
  2. 竹の子細竹水煮) 100g~
  3. 1個
  4. ねぎ ひとつかみ
  5. 片栗粉 大さじ3
  6. しょうゆ 大さじ3
  7. 砂糖 大さじ3
  8. みりん 大さじ2
  9. 大さじ1

作り方

  1. 1

    竹の子は荒くきざむ。ねぎはみじん切り。卵は黄身と白身に分けておく。

  2. 2

    ボールにひき肉・竹の子・卵の白身・ねぎ・片栗粉を入れ、よく練っておく。

  3. 3

    フライパンに油(分量外)をいれ、適当な大きさに成形した2を中火でこんがり焼く。

  4. 4

    焼いているあいだに、しょうゆ・砂糖・みりん・酒を合わせておき、大体火が通った3に加え煮詰めれば出来上がり。

  5. 5

    お皿に盛って、取っておいた黄身を添えて召し上がれ♪

  6. 6

    ←写真の左は残った竹の子を芯にしてつくねを巻いたものです。

コツ・ポイント

つくねが成形しづらい場合は、片栗粉で調節・・・またはスプーン2個使ってがんばって成形してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やまうさ
やまうさ @cook_40024080
に公開
皆様のレシピに助けられながらゆっくり活動中です。小技がきかないので、簡単&美味しいを目指してます。
もっと読む

似たレシピ