ピリ辛ジューシー!れんこんのはさみあげ

くまとシロ
くまとシロ @cook_40057411

薄切り肉を細かく切ってはさむのでジューシーな仕上がりに!
お弁当にも◎
しっかり目の味付けなのでお酒のお供にもどうぞ
このレシピの生い立ち
独身時代に時々作っていましたが、夫がれんこん嫌いなため封印していました。れんこんをいただいたので久々に頑張って作ってみました。夫は覚えてないくらい久しぶりにれんこんを口に運びました。

ピリ辛ジューシー!れんこんのはさみあげ

薄切り肉を細かく切ってはさむのでジューシーな仕上がりに!
お弁当にも◎
しっかり目の味付けなのでお酒のお供にもどうぞ
このレシピの生い立ち
独身時代に時々作っていましたが、夫がれんこん嫌いなため封印していました。れんこんをいただいたので久々に頑張って作ってみました。夫は覚えてないくらい久しぶりにれんこんを口に運びました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. れんこん ひと節
  2. 豚薄切り肉 100g
  3. 片栗粉(まぶす用) 適量
  4. 揚げ油 適量
  5. ◎調味料◎
  6. ☆お酒 大さじ1と1/2
  7. ☆しょうゆ 大さじ1
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. ☆中華だし 小さじ1
  10. ごま 小さじ1
  11. おろししょうが 小さじ1
  12. ☆豆板醤 小さじ1/2
  13. きざみねぎ ひとつかみ
  14. ☆塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    豚薄切り肉を細かく刻む。
    できれば脂身が多めのものがオススメ。ジューシーな具を作るポイントのひとつ。

  2. 2

    1で刻んだ豚肉と調味料を全部入れてねばりが出るまでしっかりまぜる。

  3. 3

    れんこんの皮をむいて16枚にスライスする。割れやすいのでゆ~っくり慎重に。

  4. 4

    れんこんの片面に片栗粉をまぶす。

  5. 5

    片栗粉がついている方を内側にして、3で作った具をはさむ。
    全体に片栗粉をまぶして余分な粉ははたいておとしておく。

  6. 6

    ちなみに、こちらはさつまいもバージョン。
    じゃがいもでもおいしいよ。

  7. 7

    油で揚げてお肉に火が通ったらできあがり!

  8. 8

    さつまいもはれんこんよりホクッとやわらかいです。甘辛くておもしろい味。
    ぜひお試しを!

コツ・ポイント

ポイントは豚肉を自分で刻む、脂身多めのお肉を選ぶ(できれば)、調味料ではお酒と片栗粉がジューシーに仕上げてくれます。
辛いのが苦手な方やお子様は豆板醤を控えめに。しっかり味がついていますが物足りない方は塩をパラッとふってどうぞ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くまとシロ
くまとシロ @cook_40057411
に公開
みなさんのレシピを参考にお料理の修業中!野菜嫌いの夫と日々格闘しています。世界のごはんに興味があり、特にエスニック系のお店を開発するのが楽しい!食べ歩きさいこー!現在、多忙につき更新できておりません
もっと読む

似たレシピ