恵方巻きで福よ来~い!!

SACHIHARUN @cook_40057486
毎年作る恵方巻き☆
今回は1歳の姫の分もほそ~く作りました。
今年も無言で1本食べきるぞ~(*^_^*)
このレシピの生い立ち
毎年節分には作ってますが、いろいろ中の具を変えると巻きずしもバラエティがあっておもしろい(*^_^*)
今回は定番で!
恵方巻きで福よ来~い!!
毎年作る恵方巻き☆
今回は1歳の姫の分もほそ~く作りました。
今年も無言で1本食べきるぞ~(*^_^*)
このレシピの生い立ち
毎年節分には作ってますが、いろいろ中の具を変えると巻きずしもバラエティがあっておもしろい(*^_^*)
今回は定番で!
作り方
- 1
炊きたてのご飯に☆の材料を混ぜ合わせる。
- 2
干ししいたけを水で戻し、その戻し汁と一緒にかんぴょう、高野豆腐を甘辛く煮る。(お好みの味で。なるべく濃いめに)
- 3
卵は砂糖、塩各ひとつまみずつを混ぜ、卵焼きにして細長くカット。キュウリも同様の太さにカットしておく。
- 4
材料はこんな感じ。干ししいたけ、かんぴょう、高野豆腐は汁けを切り巻きやすいようにカット。
- 5
のりにご飯を敷く。(巻き始めと終わりには空けておいたほうが巻きやすいよ。)
- 6
具を一列ずつ順番に乗せ、手前から少しきつめに巻く。
- 7
巻きあがりはこんな感じ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
和食の定番!太巻き寿司♪今日は節分恵方巻 和食の定番!太巻き寿司♪今日は節分恵方巻
500レポありがとう♪昔ながらの巻き寿司。具だくさんで栄養満点!恵方を向いて黙って1本食べましょう。(ムリ…) uronn -
ご飯少なめヘルシー基本の巻き寿司☆恵方巻 ご飯少なめヘルシー基本の巻き寿司☆恵方巻
具たっぷりでもご飯が少なくて巻きやすい。ちょっと小ぶりの食べやすいサイズ。7種の具で節分の恵方巻きにも。巻き方解説あり。 <まっきー> -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17584527