ライ麦入りアイスボックスクッキー

ほろ苦い味のクッキーが大好き♡です。
それに、全粒粉やライ麦を入れると♫♬
私好み♡←お店では売ってないさぁ~(笑)
このレシピの生い立ち
私はとにかく、ココアの苦い味が大好きです♡
だけど、私好みの味のクッキーは、売られていません(苦笑)
作るしかないのです(笑)
ライ麦入りアイスボックスクッキー
ほろ苦い味のクッキーが大好き♡です。
それに、全粒粉やライ麦を入れると♫♬
私好み♡←お店では売ってないさぁ~(笑)
このレシピの生い立ち
私はとにかく、ココアの苦い味が大好きです♡
だけど、私好みの味のクッキーは、売られていません(苦笑)
作るしかないのです(笑)
作り方
- 1
・バターを室温に戻し、卵は割りほぐしておいてください。
・(バニラ)・(ココア)用の粉を各それぞれあわせて、ふるいにかけておいてください。バターが柔らかくなったら、砂糖を入れ、白っぽくもったりするまで根気よく混ぜます。
- 2
白っぽくもったりとしてきたら、少しずつ、卵を混ぜていきます。
この時、沢山一度に入れすぎると、生地が分離してしまうので、最低でも4回位に分けて入れてください。 - 3
小ボールに、2で出来た生地の、約半分を取分け、ひとつは(バニラ)、もうひとつは(ココア)用の粉を、ざっくりと、切るように混ぜ合わせます。
- 4
ある程度まとまってきたら、机にラップを大きめに引き、その上にひとまとめにし、丸く棒状にラップで包んでまとめてあげます。
それを冷凍庫に1時間ほどねかせます。
- 5
オーブンを170度に予熱します。
予熱を待っている間に、寝かせていた生地を取り出し、お好みの厚み(私は1センチ位)にカットして、天板に並べます。 - 6
5ミリ位の厚みだと、大体30分、1センチくらいだと、大体45~60分位で、焼きあがります♫♬
後は、少し冷ましてからが食べごろです♫♬
コツ・ポイント
粉を入れる前は、とにかく根気よく混ぜること(ハンドミキサーがあれば楽です)
粉を入れたら、木べら等で、切るようにさっくりと混ぜ、混ぜすぎないことです。
冷凍庫でそのままストックすることもできます。
焼きたてはしっとりクッキーで、少しさめると、サクサククッキーになります('◇')ゞ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
さくさくほろっ☆アイスボックスクッキー さくさくほろっ☆アイスボックスクッキー
数あるアイスボックスクッキーの作り方。まぁ私が作るアイスボックスクッキーの覚書として!(笑)さくさく、ちょっとほろっ。いい感じです(○>∪<●) 全粒紛がまたいい! ティンク -
-
その他のレシピ