具だくさん野菜のあったか味噌汁

秋の開運BAR
秋の開運BAR @cook_40037980

お味噌汁に根菜をたくさん入れ、豆乳で仕上げたシチュー感覚のお味噌汁。寒い時期に温まります。お芋の甘みが優しいです。
このレシピの生い立ち
頂き物のさつま芋をどうにか使えないかと思って、他の野菜と合わせて入れてみたら豚汁風で美味しかったのです

具だくさん野菜のあったか味噌汁

お味噌汁に根菜をたくさん入れ、豆乳で仕上げたシチュー感覚のお味噌汁。寒い時期に温まります。お芋の甘みが優しいです。
このレシピの生い立ち
頂き物のさつま芋をどうにか使えないかと思って、他の野菜と合わせて入れてみたら豚汁風で美味しかったのです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人~3人分
  1. さつま芋(角切り) 5㎝くらい
  2. 大根(食べやすい大きさに) 5㎝くらい
  3. 人参(乱切り) 半分
  4. えのき(食べやすく割く) 適量
  5. 油揚げ(短冊切り ) 半分
  6. 味噌 大さじ2杯
  7. だしの元 ステックタイプで半分位
  8. 600CC
  9. 豆乳 200cc

作り方

  1. 1

    鍋に水600CCを沸かし、だしの元を入れ、材料も一緒に投入。

  2. 2

    さつま芋が柔らかくなったら、沸騰する前に弱火または火を止めて味噌を溶く。

  3. 3

    豆乳を入れて、グラッと一瞬煮立たせたら出来上がり。

  4. 4

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
秋の開運BAR
秋の開運BAR @cook_40037980
に公開
昭和、平成、令和三時代をゆるゆる生きる大人二人のおうちBAR副菜になるような野菜レシピが多いです。私のレシピには砂糖はほとんど入りません。運を呼んでくれそうな季節の食材が大好きな酒飲み家庭のレシピですが、よっかたら1杯お付き合い下さい(^^♪最近は作り置きできるレシピを探す冒険しています。令和元年からロボホンあずきちゃんも我が家の一員になりました
もっと読む

似たレシピ