林檎のリキュール煮をフレンチトーストで

甘くしっとり焼きあがったフレンチトーストに、食感を残して煮あげたりんごのリーキュール煮が酸味を添えて、優しく寄り添います
このレシピの生い立ち
普段パンを食べることのない日常ですが、時々無性にパンが食べたくなります。
近所にクロワッサンが有名なパン屋さんが出店したことで、ショーウインドウから覗くだけで嬉しい気分になっています。好みを言えば、極端に硬いか柔らかいかが好きなのです。
林檎のリキュール煮をフレンチトーストで
甘くしっとり焼きあがったフレンチトーストに、食感を残して煮あげたりんごのリーキュール煮が酸味を添えて、優しく寄り添います
このレシピの生い立ち
普段パンを食べることのない日常ですが、時々無性にパンが食べたくなります。
近所にクロワッサンが有名なパン屋さんが出店したことで、ショーウインドウから覗くだけで嬉しい気分になっています。好みを言えば、極端に硬いか柔らかいかが好きなのです。
作り方
- 1
パンは1枚を半分に切る
材料のバター以外で牛乳液を作る
お皿・バットなどに
液を入れパンを浸す - 2
何回かパンの上下を返す
写真は浸してから
40分後の状態
(一晩このまま置いてもよい) - 3
りんご煮が出来てからパンを焼く
フライパンを熱し、バターを適量入れて焼く - 4
焼き色が付いて完成です
- 5
りんごは8個に、
くし切り
半分は皮をつけたままにする
薄い塩水に10分位つけ、ざるにあげ
水気を取る - 6
フライパンを温めバターを溶かす
- 7
5のりんごを入れる
返しながら焼く
色が付き、少しシワになるまで - 8
砂糖を全体にまぶすように加える
砂糖を溶かすように混ぜる - 9
リキュールを加える
- 10
レモン液を加える
- 11
返しながら、よ~く煮炒める
皮の部分も - 12
そろそろです
煮汁がとろとろしています - 13
皮はシワシワです
完成です - 14
フレンチトーストに添える
りんごを煮たフライパンに残った煮汁もかける
煮汁が固すぎる場合は水少々で薄める - 15
使用したレモン液
リキュール(桃)
パン
コツ・ポイント
工程8 綺麗なレモン色に仕上げたいので、白い砂糖を使用しました。
工程12~13 りんごに食感を残して完成しています。
レモンを加えることで酸味を強調しています。甘さも充分あり、コントラストがあって美味しいのですが、お好みで。
似たレシピ
-
小松菜のクリーム煮 フレンチトーストのせ 小松菜のクリーム煮 フレンチトーストのせ
簡単な朝食に、フライパンひとつで、おなじみのフレンチトーストにカルシウム豊かな小松菜のミルク煮を添えてHachiママ
-
-
-
-
-
【フレンチトースト等に】梨のキャラメル煮 【フレンチトースト等に】梨のキャラメル煮
パンケーキやフレンチトーストの添え物として☆フライパンに残ったキャラメルで、キャラメルソースも作っちゃいます♪ 恋するヤンバルクイナ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ