筍のおかか煮

ヒメリンゴ @cook_40034597
出汁いらずで簡単な煮物です。たけのこはもちろん、煮汁を吸ったおかかも美味しい(*^^*)一度は作りたい春の味です。
このレシピの生い立ち
ゆでたけのこを貰ったので、昔おばあちゃんがよく作ってくれた煮物に挑戦してみました。
筍のおかか煮
出汁いらずで簡単な煮物です。たけのこはもちろん、煮汁を吸ったおかかも美味しい(*^^*)一度は作りたい春の味です。
このレシピの生い立ち
ゆでたけのこを貰ったので、昔おばあちゃんがよく作ってくれた煮物に挑戦してみました。
作り方
- 1
ゆでたけのこの穂先はくし切り、根元のほうは1~2cm厚さのいちょう切りにする。鍋に○の材料を入れて火にかけ、煮立ったらたけのこを入れる。蓋をして中火で10分ほど煮る。
- 2
フツフツしているところにかつおぶしを加え、鍋をゆすってたけのこにまぶす。最後に強火で煮汁をとばし、煮汁がほぼ無くなったらできあがり!
- 3
コツ・ポイント
煮ている間、たまにたけのこをひっくり返すと味が均一になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
オイスターソースで簡単!たけのこご飯 オイスターソースで簡単!たけのこご飯
❀話題入りレシピ❀春に一度は食べたいたけのこご飯。味付けはオイスターソースで簡単!とっても美味しいので是非作ってみてね♪ まんまるまうちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17585869