もうできた♪納豆カレーリゾット

かぴばらこ
かぴばらこ @cook_40057573

納豆を消費したい。。。でも納豆ごはんはなぁ。。。もうちょっとビールにあうごはんがいいなぁ。。。とのかぴばらこの思いから生まれたごはんです。
このレシピの生い立ち
とある昼下がり、納豆を消費したくて思いつきました。
このサイトに掲載されている皆さんのカレー鍋のレシピから思いつきました♪納豆を入れたかったので、しょうゆとみりんはマスト!うどんを入れてもあうと思います。
働くアラサー女子には、会社から遅く帰っても、15分くらいあればできるので、大助かりメニューになりそうです♪

もうできた♪納豆カレーリゾット

納豆を消費したい。。。でも納豆ごはんはなぁ。。。もうちょっとビールにあうごはんがいいなぁ。。。とのかぴばらこの思いから生まれたごはんです。
このレシピの生い立ち
とある昼下がり、納豆を消費したくて思いつきました。
このサイトに掲載されている皆さんのカレー鍋のレシピから思いつきました♪納豆を入れたかったので、しょうゆとみりんはマスト!うどんを入れてもあうと思います。
働くアラサー女子には、会社から遅く帰っても、15分くらいあればできるので、大助かりメニューになりそうです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚ばら肉(ブロック 30グラム程度
  2. 玉ねぎ 1/8個くらい
  3. 納豆 1パック
  4. ごはん お茶碗1杯分
  5. しょうゆ/みりん 大さじ1程度
  6. 塩こしょう 適量
  7. カレールー 1ブロックの半分くらい
  8. にんにく 適量
  9. ブラックペッパー/粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    豚ブロックは小さめの角切り、玉ねぎは薄切りに切る。
    納豆はタレを入れてよく混ぜておく。
    にんにくはすりおろしても。

  2. 2

    フライパンに豚肉を入れ、こんがり焼色がつくまで焼く。豚肉から出た油で玉ねぎを炒め、色がつきてきたら、にんにくを入れ、水を材料が浸るくらいまで入れ、しょうゆとみりんを入れる。

  3. 3

    沸騰したら、一旦火を止めて、カレールーを入れる。(細かく分かれるブロックの半分です)カレールーがとけたら、再度火をつけ、よく混ぜた納豆と、ごはんを入れて一煮立ちさせる。

  4. 4

    お皿にもって、お好みで粉チーズ、ブラックペッパーなどを振りかけてできあがり♪

コツ・ポイント

基本はカレーなので、材料はお好みで♪ ほうれんそうやきのこ類などを入れてもおいしいと思います。納豆のとろみがポイント♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かぴばらこ
かぴばらこ @cook_40057573
に公開
◆アラサー世代ど真ん中の女子です。◆ふつーのごはんをお手軽、早いをモットーに毎日、台所で奮闘中♪良かったらお付き合いください♪
もっと読む

似たレシピ