春はやっぱり「たけのこご飯」

菊理茶会 @cook_40049443
今が旬の筍、やっぱり基本はたけのこご飯。
たくさん作って小分けしてとておこっと。
このレシピの生い立ち
筍をいただいたので、早速「たけのこご飯」を作りました。
春はやっぱり「たけのこご飯」
今が旬の筍、やっぱり基本はたけのこご飯。
たくさん作って小分けしてとておこっと。
このレシピの生い立ち
筍をいただいたので、早速「たけのこご飯」を作りました。
作り方
- 1
お米を洗って3合目まで水をいれておく。
- 2
材料を細かく切る。
- 3
鍋に調味料を酒から入れて煮立たせ、材料を入れて、10分ほど中火で煮る。
- 4
ざるに移し、具と汁を分ける。
汁を1の米に注ぎ4合目までの水加減に調節する。 - 5
エンドウをさっとゆでて、斜め切りして、他の材料とあわせておく。
- 6
ごはんが炊けたらすぐ具を入れて少し蒸らしてから、よく混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
材料を今回は汁と別にしたが、一緒に炊き込んでしまってもOK。
エンドウは最後の彩で入れてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17586943