我が家の水餃子

とち☆おとめ @cook_40038510
我が家の定番。写真掲載の為皿に盛りましたが、是非土鍋に入れて家族ですくって食べてください☆
このレシピの生い立ち
餃子が好きすぎて、昔から試行錯誤して作りました。
我が家の水餃子
我が家の定番。写真掲載の為皿に盛りましたが、是非土鍋に入れて家族ですくって食べてください☆
このレシピの生い立ち
餃子が好きすぎて、昔から試行錯誤して作りました。
作り方
- 1
白菜・キャベツ・にらを微塵切りにし、塩ひとつまみをかけ、しんなりするまで揉む。(水気を切る必要はない)
- 2
豚挽肉に塩一つまみを加え、粘り気が出るまでよく捏ねます。目安として5分以上。
- 3
鶏がらスープのもとは大さじ1のお湯に溶かしておく。
野菜、肉、塩以外の調味料を加えて混ぜる。
(混ぜすぎないこと) - 4
皮にタネを包みます。
この際、タネに8等分の線を入れておくと、具が余ったり足りなかったりすることがありません。 - 5
水餃子の場合、ヒダを作らない方が、中の肉汁が出なくてよいです。
隙間を作らぬよう、ぴったり閉じてください。 - 6
ぐらぐらに熱したお湯で茹で、浮き上がってきたらすくいます。
- 7
土鍋にお湯、分量外の鶏がらスープ、胡麻油少々を入れて、茹で上がった餃子を入れます。
お好みでポン酢やラー油で☆
コツ・ポイント
野菜・肉をそれぞれ下ごしらえするのがポイントです。
野菜と肉を合わせた後、皮で包んだ後…時間がたつと水っぽくなってしまいます。
できるだけ、食べる時間に合わせて作るとジューシーで美味しい餃子が出来上がります。
肉は安い脂の多いものがgood
似たレシピ
-
-
我が家のおいしい餃子~水餃子~ 我が家のおいしい餃子~水餃子~
我が家の餃子と言えば、【水餃子】!。小さい頃から母が作ってくれてたのが水餃子だったから、餃子=水餃子でした。大きくなって焼き餃子が一般的と知ってちょっとショック!焼餃子もおいしいけれども水餃子がやっぱり一番です♪ひよこっこ2
-
-
★旧正月の食べ物~中国風手作り水餃子★ ★旧正月の食べ物~中国風手作り水餃子★
旧正月に中国のみんなは家族で水餃子作る習慣がある。留学生の私一人でも作りたい、食べたい~春節気分いっぱい~ ブタちゃんのあんこ -
-
♡ツルッと水餃子♡鰹だしつけ水餃子♡ ♡ツルッと水餃子♡鰹だしつけ水餃子♡
そのまま食べても美味しい!!!鰹だしスープに浸して食べたらめっちゃッ!美味しい!!!お鍋にも冷凍のままどうぞ♪♪ REINA1113
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17587151