ひじきの煮物★そぼろ入り~

愛果mama
愛果mama @cook_40057729

ひじきの煮物にそぼろを加えてみました
枝豆を+すると彩りも鮮やか♡
娘は汁も全部飲んじゃいます(^_^;)
このレシピの生い立ち
そぼろ丼を作った時にそぼろが余ったので、翌日ひじきの煮物に加えてみたらコクがup↑↑してとっても美味しかったので(^u^)

ひじきの煮物★そぼろ入り~

ひじきの煮物にそぼろを加えてみました
枝豆を+すると彩りも鮮やか♡
娘は汁も全部飲んじゃいます(^_^;)
このレシピの生い立ち
そぼろ丼を作った時にそぼろが余ったので、翌日ひじきの煮物に加えてみたらコクがup↑↑してとっても美味しかったので(^u^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 乾燥ひじき 1/2袋(10g程度)
  2. 人参 1/3本
  3. 油揚げ 1/2枚
  4. 冷凍枝豆 適量
  5. 鶏ミンチ 50g~
  6. ★砂糖 小さじ1
  7. ★みりん 小さじ1
  8. ★醤油 小さじ2
  9. 1カップ
  10. めんつゆ(3倍濃縮) 1/4カップ
  11. 砂糖 大さじ1
  12. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきはたっぷりの水でもどす。
    冷凍枝豆は流水で解凍しておく。

  2. 2

    油揚げは短冊に切り、熱湯をかけて油抜きする。人参は短冊切り。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、鶏ミンチと★の調味料を入れ鶏そぼろを作り、皿に取りだす。

  4. 4

    同じフライパン又は別の鍋に油を熱し、ひじき、人参、油揚げを炒める。

  5. 5

    水1カップ、めんつゆ1/4カップ、砂糖大1、みりん大1を加え、15~20分ほど煮る。

  6. 6

    ③のそぼろと、さやから取り出した枝豆を加え軽く混ぜたら出来上がり♥

コツ・ポイント

鶏そぼろを別だてで作ってから加えることで、コクがでますよ~~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
愛果mama
愛果mama @cook_40057729
に公開
石川県在住の35歳デス★4歳の娘と0歳の息子の育児を中心に家事をこなし、趣味のトランペットを楽しむ日々♪ クックで料理をするようになってから、家族の「おいしい~!」の声が増えました。クックでレパートリーをたくさん増やすぞぉ~(^^♪
もっと読む

似たレシピ