大根の葉炊き込みご飯

desperados @cook_40039202
ごま油香る一品。意外なほど簡単においしく・しかも安上がりな炊き込みご飯が出来上がります。大根の葉や皮は栄養満点。炊き込みごはんといえども蒸らす直前に入れるので失敗しません。大根の皮を入れると甘味が増しておいしいですよ♪
このレシピの生い立ち
たきこみご飯が食べたいけどたけのこやらにんじんやらを下ごしらえするのが面倒!ということで得意の手抜きレシピです。・・・しかも皮とか葉の有効利用ってすごく得した気分♡♡♡ セコイけど(笑)
作り方
- 1
★米を炊くときに鶏がらスープのもと顆粒を米1合に対しティースプーン1をくわえる。よくまぜて通常通りにごはんを炊く。(ちょっと水少なめで)
- 2
大根の葉と皮は酢水でしっかり洗う。汚れがサッパリ落ちます。
あげと共に小さく切る。 - 3
★炊き上がる10分前にフライパンに、ごま油を熱し、1~4の順で強火で炒めていく。
- 4
めんつゆを2~3まわしくらい。焦げ付かないようによくまぜる。味は多少~うすめでもご飯に下味が付いてるので塩加減注意です。
★水分はとばします。 - 5
★ここが重要ポイント★
ご飯が炊けたらすぐにふたをあけ、★アツアツの具を手早く混ぜる。
★ふたをして5分再加熱(または炊飯)
味気ないときはこのとき少しめんつゆをくわえます。 - 6
5分後、かきまぜて出来上がり!ゴマをかけて食べてね♪
写真は玄米なので色が濃い目です。
コツ・ポイント
具の水分は良く飛ばすことと、味加減です。さらに具をご飯に混ぜる際は必ず両方ともアツアツでないと味がなじまずベタッとしてしまいます。
鶏がらスープの素はyoukiを、めんつゆはヤマキを使っています。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17587719