お肌プリッ♪牛すじとアキレスのおでん風

とろっとろの牛すじとアキレスに、後入れの荷崩れ無しのじゃがいもがほくほくウマ~♪圧力鍋であっという間に味がしみしみ☆
このレシピの生い立ち
これが食べたくて牛すじとアキレス腱を下処理したのですよ・苦笑
練り物の入っていないおでんです!!
ブログ「なんだか心地いい暮らし」http://cocochiii.exblog.jp/の日記から~♪
お肌プリッ♪牛すじとアキレスのおでん風
とろっとろの牛すじとアキレスに、後入れの荷崩れ無しのじゃがいもがほくほくウマ~♪圧力鍋であっという間に味がしみしみ☆
このレシピの生い立ち
これが食べたくて牛すじとアキレス腱を下処理したのですよ・苦笑
練り物の入っていないおでんです!!
ブログ「なんだか心地いい暮らし」http://cocochiii.exblog.jp/の日記から~♪
作り方
- 1
野菜類は下処理として、レンジにかけておく。
- 2
出汁をとった後の昆布を10センチ長さ1.5cm位の幅に切り結んでおく。(切りっぱなしでもOK)
- 3
鍋に下処理済みの牛すじと牛アキレス腱(レシピID:17542904 )を入れ…→
- 4
②に続いて下処理をした★も鍋に入れる。
- 5
酒1カップ、材料がひたひたになるくらいの出汁を入れて強火にかける。
- 6
沸騰したらアクを取り、砂糖、みりんを入れて5分ほど煮る。
- 7
具材に少し甘みをつけてから醤油を入れ、圧力鍋のふたをして沸騰したら中火にして10分煮たら火を止めピンが落ちるまで冷ます。
- 8
(※⑥ではお手持ちの圧力鍋の指示にしたがって操作してくださいね♪)
- 9
冷めたら蓋を開けてもう一度沸騰させる。沸騰したら火を止めて、じゃがいもとゆで卵を入れてそのまま冷ます。
- 10
食べる直前にアツアツにあたためる。
- 11
(⑨で一度冷ます事でチンしたジャガイモにじっくり味がしみこみます。急ぐ場合は中火で少し煮てから食べてください。)
コツ・ポイント
・生の牛すじの場合、下処理(水と酒を沸騰させたところに入れ茹でこぼす)をしておく(牛アキレス腱も同じ)。 ・⑨で後からチンしたじゃがいもを入れる事で煮崩れを防ぎます。 ・練り物が入ってませんが、もちろん練り物を入れていただいても無問題!!
似たレシピ
-
-
とろとろ牛すじと大根と半熟煮卵の♡おでん とろとろ牛すじと大根と半熟煮卵の♡おでん
市販の牛すじ串を圧力鍋でとろとろにして、ゆで汁でおでんを作ります。味しみしみの大根と半熟煮卵がウマい。〆は豆腐ご飯で。 ドミニクニック -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ