我が家のおでん♡圧力鍋牛スジver.*

cmcmlatte @cook_40067969
牛スジと大根と人参(お好み)は高圧力加圧♪牛スジ無しの場合は圧力不使用OK。翌朝用に大根たっぷり!
このレシピの生い立ち
基本は我が家のうどん出汁と同じです。おでんはやっぱり手作りの出汁が一番!(^^)
我が家のおでん♡圧力鍋牛スジver.*
牛スジと大根と人参(お好み)は高圧力加圧♪牛スジ無しの場合は圧力不使用OK。翌朝用に大根たっぷり!
このレシピの生い立ち
基本は我が家のうどん出汁と同じです。おでんはやっぱり手作りの出汁が一番!(^^)
作り方
- 1
大根とこんにゃくには隠し包丁をいれる。
練り物は湯通しする。
ゆで卵を作っておく。 - 2
牛スジを圧力鍋に入れたら、かぶるほどの水(分量外)で10分茹でこぼす。
灰汁が出た湯をすべて捨て、牛スジを洗ってカット。 - 3
圧力鍋に牛スジを戻し、かぶるほどの水で沸騰したら8分加圧→自然放置。
大根や人参の野菜も入れ再度30秒加圧→自然放置。 - 4
加圧中に出汁作り。土鍋に水と日高昆布を入れ、沸騰前に取り出す。
かつお節を入れて沸騰したら1分そのままで出汁を取る。 - 5
4に◆をすべて入れて温める。
具材を入れたら沸騰はさせないこと!濁ってしまいます。 - 6
5の出汁に、3の具材と、ゆで卵、湯通しした練り物を入れて煮込んだら出来上がり。
コツ・ポイント
2020.10 話題のレシピ掲載★
我が家の鍋は高加圧。加圧時間は鍋により異なります。通常30分とあってもうちの鍋は8分位です。
牛スジの下処理必ず!灰汁と油分がとんでもなく多いです。根菜は必ず後から加えて加圧。8分加圧だと大根シワシワ><
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18495967