圧力鍋で新じゃがの煮物

ヴァナのそぅたん
ヴァナのそぅたん @cook_40046097

圧力鍋を意識してしょうが焼き用ぶた肉にしました。甘めです。キャベツに見えるかもですが、玉葱です。何回も肉じゃが作っているような・・・・(゜▽゜;)
このレシピの生い立ち
家にあった根菜類を使うことが主目的で・・・。

圧力鍋で新じゃがの煮物

圧力鍋を意識してしょうが焼き用ぶた肉にしました。甘めです。キャベツに見えるかもですが、玉葱です。何回も肉じゃが作っているような・・・・(゜▽゜;)
このレシピの生い立ち
家にあった根菜類を使うことが主目的で・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 新じゃがいも 2個
  2. にんじん 1/2本
  3. 玉葱 1/2個
  4. しょうが焼き用ぶた肉 150g
  5. ●砂糖 大さじ2
  6. 桃屋のつゆ(3倍濃縮) 40ml
  7. ●みりん 大さじ1/2
  8. ●塩 少々
  9. ●味の素 少々
  10. ●しょう油 大さじ1/2
  11. 220ml位

作り方

  1. 1

    新じゃがは皮を剥く代わりに、スポンジのザラザラ部分でこすり、1/4に切る。
    にんじんは皮を剥いて、5mm厚に切る。
    玉葱は縦半分に切ったあと、寝かせて薄切り。
    ぶた肉は広げて、1/5に切る。

  2. 2

    1で切った材料を、にんじん、じゃがいも、玉葱、ぶた肉の順に圧力鍋に入れる。
    ●の材料を入れたあと、水を入れる。
    フタをして、加熱。
    蒸気が出たら、3分半加圧後、強制冷却で圧解放。

  3. 3

    フタを開けた後は、弱火でコトコト煮たら上がり。

    煮る時間は、10~60分。

コツ・ポイント

新じゃがだと、皮を剥かないで済みます。自分は時間が無かったので、10分程度しか煮ていないので、おつゆが残っていましたが、じんわり煮上げたら、じゃがいもに良く味が染みたかも。10分煮ただけでも、にんじんは味が染みました。肉は、圧力鍋を使うので脂身があり適度の厚みのあるしょうが焼き用を選びました。柔らかく仕上がります。
そばつゆは5倍希釈してます。他のそばつゆでもそれを目安にー。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヴァナのそぅたん
に公開
なるべく簡単に、これがメインで料理を作っています。調理器具は、時々マイブームが起きて特定のものをよく使いますが、大抵すぐ飽きます。今は、バーミキュラがブームです。(ちょっと前は50℃洗いと低温蒸しでした)よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ