たまごひとつおやつ♡パン・ド・ジェーヌ

おうちおやつに、しっとりケーキがちょっとだけ食べたくなったら、たまごひとつで作ってしまおう。
このレシピの生い立ち
アーモンドの香り豊かなケーキです。ほんの少し食べたい時に手近な材料で気軽に作れたらと思い、たまごひとつのおやつにしました。
薄力粉が少なめになっているので焼きたても軽い食感で美味しく頂けます。時間が経つほどしっとりしていきます。
たまごひとつおやつ♡パン・ド・ジェーヌ
おうちおやつに、しっとりケーキがちょっとだけ食べたくなったら、たまごひとつで作ってしまおう。
このレシピの生い立ち
アーモンドの香り豊かなケーキです。ほんの少し食べたい時に手近な材料で気軽に作れたらと思い、たまごひとつのおやつにしました。
薄力粉が少なめになっているので焼きたても軽い食感で美味しく頂けます。時間が経つほどしっとりしていきます。
作り方
- 1
大きめの器に50度位のお湯を入れ、卵を温めておく。
バターをカップなどに入れ、溶かしバターを作り保温しておく。 - 2
型の側面にバター(分量外)を薄く塗り、茶漉しで強力粉を振って型を裏返し、余分な粉を落とす。底にベーキングシートを敷く。
- 3
アーモンドパウダーを目の粗いざる等でふるい砂糖と共にボウルに入れよく混ぜる。
オーブンを170℃で予熱し始める。 - 4
温めた卵の水気を良く拭き器に割り入れ、溶いたものを3のボウルに半量入れて、ハンドミキサーをOFFのままですり混ぜる。
- 5
よく馴染んだら残りの卵も加え、ミキサーを高速にして泡立てる。ボウルを傾け深さを作って約5分、白っぽくもったりするまで。
- 6
5のボウルにブランデーを加え生地を落ち着かせたら、薄力粉をふるいながら入れ、ゴムベラで粉が見えなくなるまで混ぜる。
- 7
溶かしバターの器に6の生地をヘラでひとすくい入れよく混ぜたらボウルに戻し、生地の艶が均一になるまで混ぜる。
- 8
ヘラから落ちた生地は、少し跡になってすぐ消えるぐらい。やや緩めの生地になります。
- 9
型に7~8分目ほど流し入れたら底をトントンと強めに台に叩いて生地の中の大きな気泡を抜きアーモンドを散らす。
- 10
160~170℃のオーブンで20~25分焼く。膨らんだ中央が少し沈み、キツネ色になったら焼き上がり。
- 11
熱いうちに型から外し、ブランデーを刷毛で塗る。冷めたら好みでアプリコットジャムを塗って仕上げる。
- 12
※型用に薄力粉を使用する場合はムラにならないよう、よく掃っておきます。
- 13
※溶かしバターは湯煎、レンジ、オーブントースター等で作ります。私は庫内を温めスイッチを切ったトースターで保温しています。
- 14
※スライスアーモンドが無くても美味しいです。焼き上がりは、ほぼ水平に落ち着きます。
- 15
※ジャムを塗る場合は茶漉しなどで漉してから固さを見て、塗りにくければ洋酒や熱湯で少し緩めて塗ると良いと思います。
コツ・ポイント
大きい型で焼く場合は、スライスアーモンドを底と側面に貼り付けたレシピが多いですが、小さい型で焼くので型離れと手間を考えて上に散らしました。
写真はアプリコットジャムを塗っていますが、そのままでもしっとりしていて美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
子供と作る簡単パン!モンキーブレッド♡ 子供と作る簡単パン!モンキーブレッド♡
おうち時間が長くなっているこの時期にぜひお子様と一緒に作ってもらいたいパン♪分割、丸め、型に詰め込む作業はお子様でも簡単 ありんこ食堂 -
-
-
-
-
アーモンドケーキ*パン・ド・ジェーヌ* アーモンドケーキ*パン・ド・ジェーヌ*
しっとりでラム酒の香りがフワァ〜。*゚*リッチなアーモンド風味のバターケーキで、素敵なティータイムはいかがですか♪ひだまりKids☆
-
-
-
その他のレシピ