刻み昆布と高野豆腐の炒め煮

ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189

常備してある乾物で作る、しっかり味のお惣菜。
このレシピの生い立ち
常備してある乾物でいつもと違うお惣菜が作りたくて考案。

刻み昆布と高野豆腐の炒め煮

常備してある乾物で作る、しっかり味のお惣菜。
このレシピの生い立ち
常備してある乾物でいつもと違うお惣菜が作りたくて考案。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 刻み昆布 25g
  2. 高野豆腐 4コ
  3. 人参 5cm
  4. ちくわ 小2本
  5. ごま 大さじ1
  6. ○しょうゆ 大さじ3
  7. ○酒・みりん・砂糖 各大さじ2
  8. ○水 300cc
  9. ○顆粒ダシの素 小さじ1
  10. 白ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    刻み昆布と高野豆腐はぬるま湯で戻して水気を切る。高野豆腐は厚みを半分にして5mm幅の細切りにする。人参は千切り。

  2. 2

    ちくわは1ミリ位の輪切り。フライパンにごま油を中火で(IH7)熱し、人参とチクワを炒める。

  3. 3

    油が回ったら○を加えて沸かし、高野豆腐を加えて煮汁を吸わせてから昆布を加えて混ぜる。

  4. 4

    中火(IH7)のまま10分ほど炒め煮にして煮汁がほぼなくなったらゴマを加えて出来上がり。

コツ・ポイント

3で炒め煮にする間に昆布が適度に柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189
に公開
7才の女の子と、2才の男の子と女の子の双子のママです♪クマさんみたいなパパと5人暮らし!手作りが大好き♪ 趣味:料理・パン・お菓子作り・パッチワーク・洋裁・クロシェetc。
もっと読む

似たレシピ