常備菜☆大根の葉と高野豆腐の味噌炒め煮

pakira555 @cook_40051989
家のある常備している乾物とあまりがちな葉っぱを使ってお弁当にもぴったりなおかずです。
このレシピの生い立ち
どうしても余ってしまう大根の葉を肉類を使わないおかずにしたくて考えました。
常備菜☆大根の葉と高野豆腐の味噌炒め煮
家のある常備している乾物とあまりがちな葉っぱを使ってお弁当にもぴったりなおかずです。
このレシピの生い立ち
どうしても余ってしまう大根の葉を肉類を使わないおかずにしたくて考えました。
作り方
- 1
大根の葉はサッとゆでてしっかり水気を絞り、小口切りにする。
玉ねぎとニンニクはみじん切り。 - 2
高野豆腐は戻して絞り、5mm位のサイコロ状に切る。
(油揚げの場合は油抜きして小さめに切る) - 3
フライパンにサラダ油を熱し、ニンニクを弱火で加熱する。
香りが出たら玉ねぎ、大根の葉、高野豆腐を順に入れ炒める。 - 4
☆を加えて煮立ったら蓋をして弱火で5分位。
(水気が多くあれば火を強めて飛ばす)
最後に火を強めごま油を回し入れ完成。 - 5
☆ゆきねこKさんが薄揚げで作って下さいました。
→私も作ってみて、レシピに追記しました。ありがとう♪
コツ・ポイント
最後のごま油は風味がとってもよくなるのでぜひ入れて下さい。(油揚げの場合は少なめでもOKです)
味噌はお持ちのものにより加減してください。
我が家はイチビキの赤味噌を使っています。
似たレシピ
-
-
ご飯がすすむ大根の葉と高野豆腐の炒め煮 ご飯がすすむ大根の葉と高野豆腐の炒め煮
おうちご飯で便利な作り置きおかずのひとつです。材料も手順も簡単でご飯に合うのでお弁当のおかずとしても活躍中です。 ayanojapan -
-
大根葉とかぶの葉の炒め煮(常備菜) 大根葉とかぶの葉の炒め煮(常備菜)
捨ててしまいがちな大根の葉とかぶの葉で常備菜。ご飯のお供に。おつまみに。大根葉だけ、かぶの葉だけでも美味しいです。 lizanana -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19156070