きんかんの蜜煮

miyue
miyue @cook_40058415

やわらかくて甘いきんかんの蜜煮です。シロップはのどにもいいし、ヨーグルトにかけてもおいしいです♪お節にも!
このレシピの生い立ち
昔会社の先輩にもらったきんかんの蜜煮がおいしかったので、作ってみました。

きんかんの蜜煮

やわらかくて甘いきんかんの蜜煮です。シロップはのどにもいいし、ヨーグルトにかけてもおいしいです♪お節にも!
このレシピの生い立ち
昔会社の先輩にもらったきんかんの蜜煮がおいしかったので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きんかん 400g
  2. 砂糖 80g
  3. 適量

作り方

  1. 1

    きんかんのヘタをとって水につけ、一晩置く。

  2. 2

    きんかんの水気を切って鍋に入れ、中火で下ゆでする。

  3. 3

    お湯が沸いてきたら、きんかんを出して、冷たい水にさらす。(2、3回水をかえる)

  4. 4

    きんかんと砂糖を鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れて中火で煮る。

  5. 5

    お湯が沸いてきたら弱火にして、ふたをして30分程煮る。皮がやわらかくなったら火をとめ、そのまま冷ます。

コツ・ポイント

今回は三温糖を使いましたが、上白糖を使えばシロップは透明になります。
ビンに入れて冷蔵庫で2週間くらい保存できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyue
miyue @cook_40058415
に公開
2006年に男の子、2010年に女の子が誕生しました♪ジュニア野菜ソムリエです。
もっと読む

似たレシピ