焼きビーフン

めがねりんご
めがねりんご @cook_40198468

無漂白で無添加のビーフンで作った。
以外と簡単♪
このレシピの生い立ち
ビーフンがお買い得な値段だったので初めて買ってみた。今までケ◯ミ◯のしか買ったこと無かったので。
作り方は以外と簡単だった。
ケ◯ミ◯方式でフライパンで煮ながら戻してみても
いいかも。

焼きビーフン

無漂白で無添加のビーフンで作った。
以外と簡単♪
このレシピの生い立ち
ビーフンがお買い得な値段だったので初めて買ってみた。今までケ◯ミ◯のしか買ったこと無かったので。
作り方は以外と簡単だった。
ケ◯ミ◯方式でフライパンで煮ながら戻してみても
いいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ビーフン 150g
  2. サラダ油又はごま 大さじ1くらい
  3. 玉ねぎ 1/2
  4. キャベツ 適宜
  5. にんじん 適宜
  6. 豚肉 200g
  7. 塩・こしょう 少々
  8. 中華だし 少々

作り方

  1. 1

    ビーフンを熱湯に2分、又は水で約10分つけて芯が残るくらい戻し、ザルで水をきる。
    野菜を切っておく。

  2. 2

    フライパンに油をひき、強火で玉ねぎ、キャベツ、にんじん、豚肉を入れ炒める

  3. 3

    中火にし、ビーフンを入れ汁気が無くなるまで炒め、塩・こしょう、中華だしで味付けする。

  4. 4

    使用したビーフンと
    中華だし。

  5. 5

    ☆つくれぽして下さる皆様に心より感謝しております\(^o^)/♡

  6. 6

    つくれぽして下さった皆様おひとりおひとりにお礼のメッセージ出来なくてすみませんm(_ _)m

コツ・ポイント

ビーフンは芯が残る位の固めに戻した方がよい。
野菜はもやし、ピーマン、小松菜、たけのこなどの
季節のものを入れてもよい。
豚肉だけで無く、エビなどの魚介類を入れても。
味付けは好みでオイスターソースや醤油、ウスターソースを入れてもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めがねりんご
めがねりんご @cook_40198468
に公開
2014年4月から私の料理メモとしてMYキッチンを登録大分出身★福岡在住☆節約・時短・美味しいレシピが大好き♪何事も勉強だと思い、皆様のレシピを作らさせて頂いております☆作った料理にいいねをして下さる方々&つくれぽを送って下さる方々に感謝してますm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ