レンコンキムチマヨ

べてぃねえ
べてぃねえ @cook_40058486

レンコンが旬のときにおススメのレシピ。
すぐできます!
このレシピの生い立ち
ご主人や恋人へお弁当を作っている人つながりで
情報交換をしていたときに教えてもらったメニューです。
もやしはあるとき、残っていたので入れてみたら意外とおいしくてリピート!

レンコンキムチマヨ

レンコンが旬のときにおススメのレシピ。
すぐできます!
このレシピの生い立ち
ご主人や恋人へお弁当を作っている人つながりで
情報交換をしていたときに教えてもらったメニューです。
もやしはあるとき、残っていたので入れてみたら意外とおいしくてリピート!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンコン 200g(中サイズ一節くらい)
  2. もやし(お好みで追加) 1/2袋
  3. 白菜キムチ 30~40g
  4. マヨネーズ 大さじ1
  5. 白ごま 一つまみ

作り方

  1. 1

    レンコンは縦1/2か1/4に切り、薄切りにして水または酢水にさらし、水気を切る。
    もやしはひげ取りしておく。

  2. 2

    キムチは大きければ少し細かく切っておく。

  3. 3

    フライパンに油代わりにマヨネーズをあたため、まずキムチを焦げ付かないように炒める。

  4. 4

    3にレンコンを加えて炒め、少々遅れてもやしも追加して炒める。

  5. 5

    野菜に火が通ったら、火を止め、白ゴマを粗くすってかける。

コツ・ポイント

もやしは “かさ増し” アイテムですので、お好みで。
キムチは先に炒めると、コクが出ておいしいそうですよ。
前に、豚キムチのコツとして聞いたことがあります。
意外と焦げ付かないので、じんわりと炒めてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
べてぃねえ
べてぃねえ @cook_40058486
に公開
結婚5年目の主婦。  2年半の二人暮らしを経て親世帯との同居をスタート。       我が家の男性陣はとにかくよく食べる!     義母と私でその胃と心を満たすべく、日々奮闘中。       ジュニアベジフルの資格は持ってます。野菜の素材の味大好き!
もっと読む

似たレシピ