ネギと鶏肉の簡単パスタ

marumin☆
marumin☆ @cook_40058895

ネギと鶏肉があれば、超簡単に出来る飽きのこないパスタです。パスタの失敗しない茹で方も!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある物でチャチャっと作りたいな~と思って
作ったら、家族に評判がよかったので、何回も作って
います。(*^_^*)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. パスタ 250g
  2. ネギ 1/2本
  3. 鶏肉胸肉 150g
  4. しいたけ 2枚
  5. にんにく醤油鶏肉のつけだれとして) 大さじ2
  6. 酒(同上) 大さじ1
  7. にんにく醤油パスタを炒める時用) 大さじ4~5
  8. こしょう、唐辛子、粗引きこしょう 適量
  9. にんにくのみじん切りにんにく醤油に漬けた物)

作り方

  1. 1

    下ごしらえとして
    ネギは斜め切り、しいたけは薄切りにする。鶏肉は薄切りにして、にんにく醤油と酒に少しの間、漬けておく。

  2. 2

    パスタを茹でる。
    大きい鍋にたっぷり湯を沸かして、塩もたっぷり入れる。
    そしてパスタを投入。

  3. 3

    沸騰しているのでふきこぼれに注意しつつ、鍋にフタをして1分煮る。
    その後、火を消してパスタの茹で時間分(7~8分)置く。

  4. 4

    3と同時進行で、フライパンにサラダ油をひいて、にんにくのみじん切り、鶏肉(漬け汁ごと)、しいたけを炒める。

  5. 5

    パスタが茹であがったら、4の中に入れて、パスタの茹で汁をお玉で2杯くらい入れ、にんにく醤油を大さじ4~5入れる。

  6. 6

    5の時に、こしょう、唐辛子、粗引きこしょうを好みの量入れる。
    皿に盛ったら、最後に粗引きこしょうをさらに多目に振る。

  7. 7

    ☆にんにく醤油☆は、にんにくを丸ごと瓶に数個入れて、しょうゆをひたひたに入れて冷蔵庫に保存しておくといつでも使えます。

コツ・ポイント

パスタをゆでる時に、1分茹でたら火を止めて、パスタの袋に書いてある時間分、
余熱で置くと、ちょうどよい固さになり、失敗しません。
また、パスタを炒める時に、茹で汁を入れると美味しく仕上がります。そのため、茹でる時の
塩は多目に入れてください

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

marumin☆
marumin☆ @cook_40058895
に公開
お料理が好きな主婦です。難しい物は作れないので、簡単で美味しい物を目指しています♪
もっと読む

似たレシピ