お子さんにもおススメ!鶏肉のトマトソース

teppandb
teppandb @cook_40059034

手早く作れる肉料理。ソースは保存しておけばパスタやピザソースにも使えます。
このレシピの生い立ち
友人が大勢で自宅に来ることが多いので、おいしく、手早く作れるメニューが必要になったのが大きいです。この料理を作った後もソースを使うことができるので、食べざかりのお子さんがいらっしゃるご家庭にもおススメです。

お子さんにもおススメ!鶏肉のトマトソース

手早く作れる肉料理。ソースは保存しておけばパスタやピザソースにも使えます。
このレシピの生い立ち
友人が大勢で自宅に来ることが多いので、おいしく、手早く作れるメニューが必要になったのが大きいです。この料理を作った後もソースを使うことができるので、食べざかりのお子さんがいらっしゃるご家庭にもおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏もも肉 一枚
  2. パスタソーストマト系) 200g
  3. にんにく 2片
  4. お好みのお野菜(炒め物系) 3~4種類
  5. バター 1片
  6. 小麦粉もも肉にまぶします 適量
  7. オリーブオイル 大匙3ほど
  8. すき焼きのたれ 大匙2~3
  9. バジル 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を一口大に切って、全体に小麦粉をまぶしておきます。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをいれて、弱火で熱し、みじん切りにしたにんにくをいれ、香りをだします。

  3. 3

    にんにくの香りがでてきたところで①をいれて、両面焼いたところで中火にし、すき焼きのたれをくわえて全体になじませます。

  4. 4

    ③をいったん取り出し、同じフライパンにバターと野菜を投入します。今回はナスとマッシュルーム、シメジです。

  5. 5

    全体に火が通ったら弱火にし、パスタソースをいれます。

  6. 6

    ソースがなじんだら③をフライパンにもどし、鶏肉が温まり、全体になじんだら完成です。盛りつけてバジルをふりましょう。

コツ・ポイント

すき焼きのたれを焦がさないように、投入したあとは火加減に注意しながらかき混ぜてください。色々と味がついていますので、ソースを多めに作ってピザトーストやパスタをつくってもいいと思います。あえて濃いめに作ってペンネを使うのもアリかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
teppandb
teppandb @cook_40059034
に公開
一人暮らしの大学生です。友人が集まることが多いので、量の多い肉中心の献立が多いです。どっかりくる料理が多いです。
もっと読む

似たレシピ