カボチャの揚げないホクホクコロッケ

揚げずにオーブンで焼くのでホクホクとこんがりと仕上がります カレー粉とカボチャの組み合わせがお互いを引き立てあいますよ
このレシピの生い立ち
揚げ物はまだ食べたことのない一歳半の息子に安心して美味しく食べられるコロッケを作りたくて
カボチャの揚げないホクホクコロッケ
揚げずにオーブンで焼くのでホクホクとこんがりと仕上がります カレー粉とカボチャの組み合わせがお互いを引き立てあいますよ
このレシピの生い立ち
揚げ物はまだ食べたことのない一歳半の息子に安心して美味しく食べられるコロッケを作りたくて
作り方
- 1
カボチャは皮を剥かずジャガイモは皮を剥いて適当な大きさに切りレンジ(600-900w)で6-10分熱して柔らかくします
- 2
玉ねぎ、人参はみじん切りにしておきます
- 3
オリーブオイルを引いたフライパンで豚挽き肉を一度ポロポロになるまで炒めて一度フライパンから下ろします
- 4
同じフライパンで玉ねぎと人参がしんなりするまで炒め、先ほどの豚挽き肉を加え塩胡椒、カレー粉で味をやや濃いめにつけます
- 5
カボチャとジャガイモをマッシャーなどで潰し、先ほど炒めた具材を混ぜさらに練ります。
- 6
カボチャとジャガイモをレンジで熱しているのでパサパサしすぎてまとまりづらい場合は牛乳や豆乳を加えてまとまるようにします
- 7
マッシュを適当な大きさにまとめ、薄力粉→溶き卵→生パン粉の順につけます
- 8
オーブンのグリルパンにバターを塗ったアルミ箔を敷き、先ほどパン粉を付けたマッシュを並べます
- 9
200度のオーブンで15分焼いて出来上がり
- 10
カボチャとジャガイモには味を付けないので具材に少し濃いめに味を付けておきます カレー粉の風味とカボチャが意外と合います
- 11
ウスターソースを掛けて食べるのがお薦め 揚げていないので冷めてもべチャッとせず美味しく食べられます
コツ・ポイント
オーブンで仕上げる場合は生パン粉の方がこんがりとふっくらと焼けます 揚げる場合は生パン粉でなくともオッケーです
似たレシピ
-
-
-
-
ホクホク♪揚げないポテトコロッケ ホクホク♪揚げないポテトコロッケ
油で揚げずにオーブンで焼きます。ヘルシーなだけでなく、オーブン任せで手間もかからず、油の後始末もなくて楽ちん♪ rarararako -
-
揚げない☆ほくほく南瓜コロッケ♪ 揚げない☆ほくほく南瓜コロッケ♪
べちょべちょの南瓜でもほくほくのコロッケになります。オーブン焼きですが、揚げた物と変わらないサクサクの美味しさですよ。ポイントは2つ・・♪**** オーブンにお任せなのでその間に他の作業が出来ますね。油の後始末もいりません。 けゆあ -
-
-
-
その他のレシピ