ホクホク♪揚げないポテトコロッケ

rarararako
rarararako @cook_40054766

油で揚げずにオーブンで焼きます。ヘルシーなだけでなく、オーブン任せで手間もかからず、油の後始末もなくて楽ちん♪
このレシピの生い立ち
昔から作っている我が家のオーソドックスなコロッケ。
昔は油で揚げていましたが、最近はこの焼きコロッケが定番になっています。

ホクホク♪揚げないポテトコロッケ

油で揚げずにオーブンで焼きます。ヘルシーなだけでなく、オーブン任せで手間もかからず、油の後始末もなくて楽ちん♪
このレシピの生い立ち
昔から作っている我が家のオーソドックスなコロッケ。
昔は油で揚げていましたが、最近はこの焼きコロッケが定番になっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個(2~3人)分
  1. ジャガイモ 大2個(400g位)
  2. 玉ねぎ 中1/2個
  3. 合挽きミンチ 100g
  4. ☆塩 小さじ1/2
  5. ☆胡椒 少々
  6. ナツメ 少々
  7. サラダ油 適宜
  8. 溶き卵 小1個分
  9. 小麦粉 適宜
  10. 【こんがりパン粉】
  11. パン粉 60g
  12. サラダ油 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    【こんがりパン粉】
    フライパンにパン粉とサラダ油を入れ、木べら等でよくかき混ぜながら中火にかける。

  2. 2

    色が付いてきたらフライパンを時々火から離してかき混ぜ、焦げすぎないよう注意。

  3. 3

    ※予熱でも焦げるので、早めに火を止め、火を止めてからもしばらく混ぜ続けてください。

  4. 4

    【コロッケ】
    玉ねぎはみじん切り、ジャガイモは皮をむいて一口大に切る。

  5. 5

    ジャガイモをラップに包んで600wで10分くらいレンジにかける。

  6. 6

    ※根菜の自動メューがあればそれを利用してもOK。茹でてもいいですが、レンジでもコロッケの仕上がりはさほど変わりません。

  7. 7

    ジャガイモに火が通ったら、ボールに入れ、マッシャーかすりこ木でつぶす。

  8. 8

    フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎを炒め、透き通ってきたらひき肉を加えて色が変わるまで炒め☆印の調味料で味を付ける。

  9. 9

    ジャガイモに玉ねぎとひき肉を入れてよく混ぜ、バッドなどに平らに入れる。
    粗熱が取れたらラップして冷蔵庫の野菜室へ。

  10. 10

    8等分に筋を入れ、それぞれ小判型に丸め、小麦粉、溶き卵、こんがりパン粉の順に衣を付ける。

  11. 11

    オーブンシートを敷いた天板に並べ、250℃に熱したオーブンで10分~15分焼く。
    ※フライの自動メニューでもOK.

  12. 12

    ※残ったこんがりパン粉はジップロック等に入れて冷凍できます。

  13. 13

    2016/7/4話題入り!
    ☆ありがとうございます☆

コツ・ポイント

こんがりパン粉はまとめて作って冷凍しておくと便利です。
事前に9の工程までやっておけば、あとはそれほど時間はかかりません。
普通のパン粉をつけて油で揚げても美味しいですよ!
少し小さ目に作るとお弁当箱に入れやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rarararako
rarararako @cook_40054766
に公開
家族:夫&フェレット1匹住まい:関西料理よりもお菓子作り歴の方が長いアラフィフです。経歴も仕事も料理やお菓子とは無関係のど素人。マイペースでぼちぼち。
もっと読む

似たレシピ