レモンとミントのチーズケーキ

j-アドレ
j-アドレ @cook_40059539

比較的やわらかいので、ケーキ型に入れる前にクッキングシートを敷いておいた方が良いと思われます。
このレシピの生い立ち
ミントが大好き★  初めてレシピ載せました!
教習所帰りに急にチーズケーキが食べたくなって、材料を適当に買って、生まれてきたチーズケーキです(^0^)/

レモンとミントのチーズケーキ

比較的やわらかいので、ケーキ型に入れる前にクッキングシートを敷いておいた方が良いと思われます。
このレシピの生い立ち
ミントが大好き★  初めてレシピ載せました!
教習所帰りに急にチーズケーキが食べたくなって、材料を適当に買って、生まれてきたチーズケーキです(^0^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ケーキ型(18cm)1個分
  1. クリームチーズ 300~500g
  2. レモン(レモン汁) 1個(30~40ml)
  3. マシュマロ 100g
  4. 牛乳 100ml
  5. 生クリーム  100ml
  6. ビスケット 適量
  7. ミントリキュール 大さじ1強
  8. インスタントゼラチン 4g
  9. 砂糖 小さじ1
  10. ハチミツ 大さじ1強

作り方

  1. 1

    ビスケットを牛乳(分量外)に浸してから、ケーキ型に敷きつめる。

  2. 2

    マシュマロと牛乳を鍋に入れ、弱火でマシュマロを溶かす。

  3. 3

    だいたいマシュマロが溶けたら、火を消してミントリキュールを入れ、混ぜる。

  4. 4

    クリームチーズをボウルで練り混ぜ、柔らかくしておく。

  5. 5

    クリームチーズの1/3の量をマシュマロの鍋に加え、混ぜる。 
    少し冷めるのを待って、ケーキ型に流し込み、冷蔵庫へ。

  6. 6

    生クリームを七分立てほどに泡立て、先ほど練ったクリームチーズと合わせる。クリームチーズが固いときはレンジで熱すると良い。

  7. 7

    ハチミツを加えてから、ケーキ型に流し込む。
    再び冷蔵庫で冷やす。

  8. 8

    レモンを半分に切り、種などが入らないように網状のものを利用しながら絞る。このとき、レモン汁の量を計っておく。

  9. 9

    絞った汁を鍋に入れ、全体で160mlになるように水を足して鍋を熱する。
    この写真ではただの水みたいですね(笑)

  10. 10

    鍋の中身が50~60℃になる頃を見計らって、ゼラチンを振り入れて混ぜる。溶けたら火を止めて、湯気がでなくなるまで冷ます。

  11. 11

    絞ったレモンをポイせずに、皮を薄く削ぐ。
    耐熱の容器に移し砂糖を小さじ1加えて、レンジ600㍗で砂糖が溶けるまで熱する。

  12. 12

    ケーキが固まっているようだったら、レモン汁をかける。さらにレモンの皮ものせる。
    冷蔵庫で2時間以上冷やして完成です♪

コツ・ポイント

レモンの皮は、有機レモンだったので入れてみましたが、なくても問題ないと思います。
夏場は冷蔵庫にしまっておかないと溶けるくらい、やわらかいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
j-アドレ
j-アドレ @cook_40059539
に公開

似たレシピ