夏にぴったり♪なすの焼き浸し

ゆっきー1977
ゆっきー1977 @cook_40049260

にんにくとしょうがの効果でナスがたくさん
食べられます。
良く冷やして食べるのがおススメです。
このレシピの生い立ち
大好きなナスをさっぱり食べたかったので作りました。

夏にぴったり♪なすの焼き浸し

にんにくとしょうがの効果でナスがたくさん
食べられます。
良く冷やして食べるのがおススメです。
このレシピの生い立ち
大好きなナスをさっぱり食べたかったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. ナス 8本
  2. サラダ油 大さじ1.5
  3. ねぎのみじん切り 1/2本分
  4. ※しょうがのすりおろし 小さじ1/2
  5. にんにくのすりおろし 小さじ1/2
  6. ※しょう油 大さじ1.5~2
  7. ※酢 大さじ2
  8. ※みりん 大さじ1
  9. ※砂糖 小さじ1
  10. ※豆板醤 小さじ1
  11. ごま 少々

作り方

  1. 1

    ナスは5mm幅の
    輪切りにし、水に
    さらしてあくを
    抜く。
    ざるにあげて
    水気をよく拭く。

  2. 2

    1のナスをボウルに入れ、油をまわしかけて、全体に油がまわるようになじませる。

  3. 3

    2をフライパンに
    入れ、弱火から中火にかけ火が通るまでじっくり焼く。(この時フライパンに油はひかなくてOKです)

  4. 4

    ナスを焼いている
    間にたれを作る。
    ボウルに※の
    材料を全て入れ、
    よく混ぜる。
    しょう油の量は味をみて調整する。

  5. 5

    ナスが焼けたら熱いうちに4のたれと混ぜ合わせる。荒熱が取れたら冷蔵庫でよく冷やす。

コツ・ポイント

ナスをじっくり焼くのがポイントです。
たれがナスに良く染み込むので、薄めの味のほうがおいしく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっきー1977
に公開
新米ママです。よろしくおねがいします。
もっと読む

似たレシピ