
便秘に効くよ、キノコと水菜のお浸し

suzusiro2005 @cook_40050605
先日、今日の料理もみてて思い出したレシピの手抜き版です。便秘のときに、おすすめ。
このレシピの生い立ち
今日の料理をみて、思い出した、レシピです。義母は、ほうれん草としいたけと、柚(家で作ってたから)で、よく作ってました。
便秘に効くよ、キノコと水菜のお浸し
先日、今日の料理もみてて思い出したレシピの手抜き版です。便秘のときに、おすすめ。
このレシピの生い立ち
今日の料理をみて、思い出した、レシピです。義母は、ほうれん草としいたけと、柚(家で作ってたから)で、よく作ってました。
作り方
- 1
水菜を塩茹でします。すぐに火が通るので、さっと色が変わるくらいに茹でて、食感を残すのがポイントです。
- 2
フライパンに油をひかずに、キノコ(手でちぎる)をいれて、乾煎りします。
- 3
キノコが熱いうちに、ポン酢を絡めます。
- 4
そこに、食べやすい大きさに切って、よく水気を絞った水菜をさらに加えます。味見して、さらに、ポン酢を足したら、デ出来上がり
コツ・ポイント
水菜を茹ですぎないこと、茹でた水菜の水分をよく絞ること。キノコは、手でちぎった方が、味がなじみやすいです。
水菜でなくても、青菜ならなんでも出来ます。
あれば、柚とか柑橘酢を絞ると香りがもっといいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17598018