海老・ブロッコリー・卵・トマトの中華炒め

2013年7月31日話題入り☆
簡単な下準備で、さっと炒めるだけ☆
卵はほんのり甘くして、その他は鶏がらスープと塩味☆
このレシピの生い立ち
中華料理の炒め物で、トマトと卵が入っててとろっとしたあんが絡まってるイメージがあったので、冷蔵庫の大掃除を兼ねて合いそうなものと炒めてみました☆
片栗粉が無いので、あん無しでチャレンジしましたが、美味しかったです☆
海老・ブロッコリー・卵・トマトの中華炒め
2013年7月31日話題入り☆
簡単な下準備で、さっと炒めるだけ☆
卵はほんのり甘くして、その他は鶏がらスープと塩味☆
このレシピの生い立ち
中華料理の炒め物で、トマトと卵が入っててとろっとしたあんが絡まってるイメージがあったので、冷蔵庫の大掃除を兼ねて合いそうなものと炒めてみました☆
片栗粉が無いので、あん無しでチャレンジしましたが、美味しかったです☆
作り方
- 1
海老は解凍し、洗って水気を拭き取る。
酒をふりかけ、塩で軽く下味をつけて、小麦粉をまぶす。 - 2
ブロッコリーは食べやすい大きさに切り分け、さっと塩茹でする。
茹で上がったら水で洗って熱をとり、ザルにあげておく。 - 3
トマトは8等分のくし切りにする。
マッシュルームは汚れを落とし、少し厚めにスライスする。 - 4
卵は割りほぐし、みりんと出汁醤油で味付けする。
フライパンにごま油を敷き、大きめの半熟状にざっくり炒めて皿にあげておく。 - 5
同じフライパンにごま油を足し、スライスしたニンニクと鷹の爪を入れて、香りが出たら1の海老を炒める。
- 6
海老表面の色が変わったらブロッコリーとマッシュルームを入れ、全体に熱が通ったらトマトを加える。
- 7
トマトに熱が通ったら鶏がらスープの素と塩胡椒で味付けし、4の卵を戻し入れ、ざっくり混ぜ炒めたら完成☆
- 8
とろみがあっても美味です☆
レシピID:17806946
海老・ブロッコリー・卵・トマトの中華あん
コツ・ポイント
とろみがあっても美味です☆
レシピID:17806946
海老・ブロッコリー・卵・トマトの中華あん
似たレシピ
その他のレシピ