グレープフルーツジュレ×ヨーグルトムース

ヨーグルトムースにはメレンゲを混ぜて。口の中でしゅわっと溶けるムースにジューシーなグレープフルーツジュレをのせました♪
このレシピの生い立ち
大好きなグレープフルーツを使って、さっぱりいただける夏デザートを作ってみました^^
グレープフルーツジュレ×ヨーグルトムース
ヨーグルトムースにはメレンゲを混ぜて。口の中でしゅわっと溶けるムースにジューシーなグレープフルーツジュレをのせました♪
このレシピの生い立ち
大好きなグレープフルーツを使って、さっぱりいただける夏デザートを作ってみました^^
作り方
- 1
グレープフルーツジュレを作ります。
グレープフルーツは皮から実を取り出しておく。 - 2
★の材料を鍋に入れ、ひと煮立ちさせる。
グレープフルーツを入れ、弱火で15分煮る。(粒がほどけてきます) - 3
火を止め、温かいうちにゼラチンを振り入れ、よくかき混ぜる。
(出来上がり量は250CC~300CCを目安に) - 4
バットなどに流し入れ、冷めたら冷蔵庫で冷やし固める。
- 5
ヨーグルトムースを作ります。
ボウルに生クリームを入れて6分立てにする。(とろりとしたクリーム状) - 6
別のボウルで卵白を泡立てながら、グラニュー糖を2~3回に分けて入れ、角が立つくらいのしっかりとしたメレンゲを作る。
- 7
別のボウルにヨーグルトを入れ、お湯で溶いたゼラチンを入れて、よくかき混ぜる。
- 8
7のボウルに生クリームとレモン汁を入れてよくかき混ぜる。
- 9
さらにメレンゲも加え混ぜ、ゴムベラで混ぜ合わせる。(なるべく泡をつぶさない気持ちで^^)
- 10
器に分け入れて、冷蔵庫で冷やし固めます。
- 11
ジュレとムースが固まったら、ジュレを包丁で細かく刻んでムースの上にのせたらできあがり♪
- 12
別で作ったグレープフルーツのコンポートをのせてみました♪
コツ・ポイント
ゼラチン5gで250CC~300CCの液体を固めることができます。
グレープフルーツの水分量にもよりますが、ジュレの出来上がり量もその範囲内を目安にしてみてくださいね^^
固まったムースに直接ジュレを流し入れて固めてもいいですね♪
似たレシピ
-
-
-
-
ハニーグレープフルーツのヨーグルトムース ハニーグレープフルーツのヨーグルトムース
はちみつをかけたグレープフルーツが大好き☆そんなゼリーをふわふわヨーグルトムースの上にのせちゃいました♪ メルちゃんlove -
ぷるるんすもものジュレ&ヨーグルトムース ぷるるんすもものジュレ&ヨーグルトムース
赤くてきれいなすもも(プラム)を見つけたらぜひ。ムースと果肉と真っ赤なジュレが、きれいな涼しげなコントラストに♪ Tiko* -
爽やかグレープフルーツのヨーグルトムース 爽やかグレープフルーツのヨーグルトムース
爽やかなムースを食べたくてグレープフルーツのゼリーとヨーグルトムースのスイーツを作りました!!簡単です!! bluemoon♪ -
-
-
★グレフル&ヨーグルトムースonバーム★ ★グレフル&ヨーグルトムースonバーム★
バームクーヘンの上にのせたヨーグルトムース&ハニーグレープフルーツゼリー♪大変だけど・・・かわいいから頑張れる♥ piko-rin -
-
-
♡ぜいたくヨーグルトムースon桃ジュレ♡ ♡ぜいたくヨーグルトムースon桃ジュレ♡
ヨーグルト入りで濃厚なのにサッパリな簡単ムースを作りました☆桃を白ワインで煮て固めて上に♡メッチャうま~い(。→ˇ艸←) あぴたん
その他のレシピ