アガーdeチュルル~ン☆ぶどうゼリー♪

ハムまき
ハムまき @hammaki

ゼラチンや寒天では味わえない
アガー使用でチュルル~ン食感のゼリー♪
果汁100%ぶどうジュースで簡単にゼリーを作ろう!

このレシピの生い立ち
巨峰がたくさんあったので、巨峰を入れてぶどうゼリーを作りました!
アガーで作るゼリーの食感が大好きなので、凝固剤はアガー使用です♪

アガーdeチュルル~ン☆ぶどうゼリー♪

ゼラチンや寒天では味わえない
アガー使用でチュルル~ン食感のゼリー♪
果汁100%ぶどうジュースで簡単にゼリーを作ろう!

このレシピの生い立ち
巨峰がたくさんあったので、巨峰を入れてぶどうゼリーを作りました!
アガーで作るゼリーの食感が大好きなので、凝固剤はアガー使用です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. ぶどうジュース(果汁100%) 1000ml
  2. 砂糖 30~50g
  3. アガー 15g
  4. 巨峰(ぶどう缶詰でも可) お好みで

作り方

  1. 1

    生の巨峰の場合は皮をむき、缶詰めの場合は水気をきって、ゼリーを流す器に入れておく。
    (果肉ナシでもOK!)

  2. 2

    鍋に砂糖とアガーを入れ良く混ぜる。

    ※砂糖の量は好みで加減してね!最初は少なめにして後で(工程6位で)足してもOK!

  3. 3

    ぶどうジュースの約半量を2の鍋に入れて混ぜ、火にかける。

  4. 4

    ゆっくり混ぜながら加熱し、沸き上がって来たら弱火にする。

    ※吹きこぼれないように注意してね!

  5. 5

    更に1分位弱火で加熱する。

  6. 6

    火を止めて、残りのぶどうジュースを一気に4の鍋に加え、素早く混ぜる。
    ※大人が食べる場合は好みでワインに替えてもOK!

  7. 7

    アクを取り除く。

  8. 8

    アガーは常温で固まり始めるので、温かいうちに器に入れ、粗熱が取れてから冷蔵庫で良く冷やす。

コツ・ポイント

アガーは沸騰させないと固まらないので必ず沸騰させてね!
万が一、冷やしても固まらない時は、もう一度鍋に移して加熱し再び沸騰させて下さい。
ゼラチンは沸騰させると固まりづらくなるので、ゼラチン使用の作り方はレシピID:17599016参照!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハムまき
ハムまき @hammaki
に公開
我流な為、本来の作り方と違う場合があります。(; ^ _ ^ Aバターは有塩を使用しています!無塩バター使用の時は、「無塩バター」と記載します。(*^∀^)b※しばらくの間コメント欄を閉めさせていただきます。
もっと読む

似たレシピ