焦げにくい!レンジでポテチ。-レシピのメイン写真

焦げにくい!レンジでポテチ。

choco_ice
choco_ice @cook_40060802

塩をふりかけないので味ムラなく仕上がり、おまけに焦げ付きにくいので安心です
このレシピの生い立ち
レンジにかけるときに塩をふりかける方法では味にムラができる上に焦げやすいので、塩水につけておく方法を考えました。

なかなかいい配分で出来たのでメモがわりにアップしました。

焦げにくい!レンジでポテチ。

塩をふりかけないので味ムラなく仕上がり、おまけに焦げ付きにくいので安心です
このレシピの生い立ち
レンジにかけるときに塩をふりかける方法では味にムラができる上に焦げやすいので、塩水につけておく方法を考えました。

なかなかいい配分で出来たのでメモがわりにアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. じゃがいも 大2個
  2. 1カップ
  3. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    じゃがいもをスライスして水にさらす。
    (2度ほど水をかえてから、15分ほど水にさらす)

  2. 2

    水1カップと塩小さじ1/2で塩水を作り、【1】のじゃがいもを二時間つけこむ

  3. 3

    ざるで水をきる。じゃがいもの水気をしっかり拭き取り、オーブンシートを敷いた電子レンジに重ならないように並べる。

  4. 4

    電子レンジで加熱。500wで10分ほど。途中で上下を返しながら作る(水蒸気を庫内から逃がす。仕上がりを確認する)

  5. 5

    じゃがいもがパリパリになったら完成

コツ・ポイント

ざるで水をきっておけば、味も濃くならず、好きなときにポテチが作れます。子どもが帰ってきたらおやつにチン♪旦那が帰ってきたらお酒のあてにチン♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
choco_ice
choco_ice @cook_40060802
に公開
揚げ物がこわくてできません。魚もそんなに好きじゃないですが、おいしい和食が作れるようになりたいです。
もっと読む

似たレシピ