作り方
- 1
エビは背ワタを取って酒少々を振っておく。
- 2
青梗菜はヘタを取って洗い、葉っぱと茎の部分に分けて切る。
- 3
フライパンにごま油を熱しエビを炒める。
- 4
エビをひっくり返したら青梗菜の茎の部分を入れる。
- 5
茎の部分が炒まってきたら葉の部分と※の調味料を入れる。
- 6
火を止めてフライパンを斜めにし、汁のところに水溶き片栗粉を入れ素早くかき混ぜ野菜に絡めればできあがり。
コツ・ポイント
フライパンを傾けて汁のところに水溶き片栗粉を入れてとろみをつけると、上手に仕上がります。
(汁が少ないので野菜に片栗粉をかけると固まってしまいます。)
ウェイパーがない場合は鶏ガラスープの素を使いましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
チンゲン菜×椎茸の中華炒め(*´∇`*) チンゲン菜×椎茸の中華炒め(*´∇`*)
★話題入り感謝★少ない材料であっという間にできちゃいます♪あっさりしていて素材の味も活きていますよ(ノ´∀`*) papikun -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17602025