おでんの美味しい作り方

jounday
jounday @cook_40052352

やっぱり寒い時は熱々おでん
このレシピの生い立ち
皆大好きでしょう!(くずきりは麺タイプの物です)

おでんの美味しい作り方

やっぱり寒い時は熱々おでん
このレシピの生い立ち
皆大好きでしょう!(くずきりは麺タイプの物です)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4 ~5 人分
  1. ちくわ、厚揚げ、がんもどきさつま揚げ、お餅 一袋づつ
  2. こんにゃく結び昆布くずきり 一袋づつ
  3. 大根 1 /2
  4. だし汁
  5. 1.5 L(1500 ml )
  6. ほんだし 大1
  7. 醤油 大7
  8. 砂糖 大1
  9. みりん 大4

作り方

  1. 1

    揚げ物(ちくわ、さつま揚げ、がんもどきなど)を沸騰したお湯に入れ油抜きをしてざるに上げる。

  2. 2

    大根とこんにゃくは沸騰したお湯に入れ下茹でする。

  3. 3

    鍋にだし汁の材料を全部入れ沸騰したら固い順番(大根、こんにゃく、揚げ物)に入れアクを取りながら煮る、~完成~

  4. 4

    食べた後残した汁にくずきりを入れて食べたら最高です!(^^)!

コツ・ポイント

好みで牛すじ、茹で卵、茹でタコなどを入れても美味しいです、油抜き、下茹でしなくていいですがやった方がきれいな味で汁まで美味しく飲めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jounday
jounday @cook_40052352
に公開
アンニョンハセヨ 日本に住んでいる韓国人主婦です。韓国料理をたくさん載せますのでよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ