もやし炒め タスマニア風

DDS_BTM @cook_40052732
もやし、玉子、揚げを炒め、ワカメで磯の香りをまとわせました。タスマニアでワカメが取れるらしいですよ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもの(もやし、玉子、お揚げ)を使って、且つ、乾燥ワカメで磯の香りを付けてみました。
タスマニアでワカメが取れるらしいので、「タスマニア風」と名付けました。
ちょっとおしゃれでしょ。
もやし炒め タスマニア風
もやし、玉子、揚げを炒め、ワカメで磯の香りをまとわせました。タスマニアでワカメが取れるらしいですよ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもの(もやし、玉子、お揚げ)を使って、且つ、乾燥ワカメで磯の香りを付けてみました。
タスマニアでワカメが取れるらしいので、「タスマニア風」と名付けました。
ちょっとおしゃれでしょ。
作り方
- 1
お揚げを油通し、縦半分に切り、1cm程度の短冊状に切ります。
- 2
フライパンにマヨネーズを出し、玉子を炒めます。半熟くらいで取り出します。
- 3
取り出したフライパンにもやし、お揚げを入れ炒めます。塩コショウで味付けします。
- 4
3にワカメを入れ、磯の香りをまとわせます。
- 5
麺つゆで味を付けて、完成!!
コツ・ポイント
簡単すぎてコツは無いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17604105