激うま!簡単!ナスの煮びたし

HaHanasan @cook_40033841
みんなハマったお惣菜屋さんの味!ナス嫌いが克服できたオススメレシピです♪ご飯がすすみます。おつまみにもいいですよ。
このレシピの生い立ち
独身時代によくお世話になってた、手作りお惣菜のお店の人に教わったレシピです。会社の人もみんなハマってました!それまではナスはそんなに好きではありませんでしたが、これを食べて大好きになりました♪ 冷やした方が断然美味しいと思います。
激うま!簡単!ナスの煮びたし
みんなハマったお惣菜屋さんの味!ナス嫌いが克服できたオススメレシピです♪ご飯がすすみます。おつまみにもいいですよ。
このレシピの生い立ち
独身時代によくお世話になってた、手作りお惣菜のお店の人に教わったレシピです。会社の人もみんなハマってました!それまではナスはそんなに好きではありませんでしたが、これを食べて大好きになりました♪ 冷やした方が断然美味しいと思います。
作り方
- 1
ナスのヘタを切って、ピーラーで縞模様に皮をむく。
食べやすい大きさに切って、水にさらす。 - 2
ナスの水気を拭いて、160度位の油でナスを素揚げする。
- 3
★の調味料を鍋に入れてひと煮立ちさせ、油をきったナスを熱いうちに③の鍋に入れ味をしみ込ませる。
暫く経ったら、ナスを返して反対側も汁に浸かるようにして下さい。 - 4
粗熱が取れたら、タッパーに入れて冷蔵庫で冷やしてね。
温かくても美味しいけど、冷やした方がオススメです。
コツ・ポイント
漬け汁は、だし汁:しょうゆ:砂糖=3:1:1で教わりましたが、私は砂糖を少なめに入れるようにしています。お好みなので調節して下さい。
ナスを漬け汁に入れる時は、ナスも汁も両方温かいうちに入れた方が良くしみ込みます。
タッパーに入れる時は、ナスが汁に半分浸かるようになる物を選んだ方が良くしみ込みます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17605323