そうめんdeお好み焼き

ゆうりママ
ゆうりママ @cook_40030423

残り物のそうめんが大変身!最初からこれを作るためにそうめんをたくさんゆでてもOKですよ。
このレシピの生い立ち
そうめんもお好み焼きも小麦粉が原料だから、そうめんが残ったときに家族をびっくりさせようとして作ってみたら大成功!

そうめんdeお好み焼き

残り物のそうめんが大変身!最初からこれを作るためにそうめんをたくさんゆでてもOKですよ。
このレシピの生い立ち
そうめんもお好み焼きも小麦粉が原料だから、そうめんが残ったときに家族をびっくりさせようとして作ってみたら大成功!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. そうめん 1把
  2. 1個
  3. ねぎ お好みで
  4. 干し海老 お好みで
  5. ミツカン追いがつお 節つゆ 小1~2

作り方

  1. 1

    昨夜の残り物などのゆがいたそうめんを用意して、ざくざくときっておきます。キッチン鋏で切ると簡単です。

  2. 2

    ボールに①のそうめんと溶いた卵・「節つゆ」を入れて混ぜます。

  3. 3

    あとは、普段お好み焼きに入れるような具材とねぎの小口切りを加えていきます。

  4. 4

    フライパンやホットプレートに、流して中火で両面焼きます。 (卵は生でもOKだし、そうめんもゆがいてあるので、焦げすぎないようだけ注意して下さい)

  5. 5

    焼けたら、もちろん「お好み焼きソース」と「マヨネーズ」をかけて、お好みで青のりをトッピングして下さいね。

  6. 6

    モニター応募で頂いた「ミツカン 追いがつお 節つゆ」です。

コツ・ポイント

具材は本当におうちにあるものを、お好みで何でも入れてくださいね。我が家では、青ねぎ・干し海老・粉かつお・削りぶし・天かす・ちりめんじゃこなどなどを入れています。

節つゆは鰹節がそのまま入っているので、粉かつおを入れなくても鰹が効いています。

お好みで水分量を「お出し」などで加えると、もっと食べやすいかもしれません。色々試してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうりママ
ゆうりママ @cook_40030423
に公開
2022年に難病を患い、自宅生活を過ごしながら家事を助けてくれる夫と非常勤勤務の私の2人暮らしです。【2024年の目標】 ☆伝筆を楽しむ ☆物の価値を見極め処分を心がける ☆山ウォーキングを続ける ☆身体の柔軟性や筋肉にも意識を向ける☆つくれぽに対するお返しれぽはお気遣いなく♡
もっと読む

似たレシピ