飲む点滴「甘酒」を入れた根菜豚汁

G‐kitchen
G‐kitchen @cook_40053496

飲む点滴とも言われ、最近話題の甘酒☆
甘酒がニガテな方も美味しく食べられます(*^□^*)
このレシピの生い立ち
テレビで酒粕をいれた豚汁をみてとても美味しそうだったので、甘酒を代用しました(^^
ふんわり優しい甘さで体があたたまります☆

飲む点滴「甘酒」を入れた根菜豚汁

飲む点滴とも言われ、最近話題の甘酒☆
甘酒がニガテな方も美味しく食べられます(*^□^*)
このレシピの生い立ち
テレビで酒粕をいれた豚汁をみてとても美味しそうだったので、甘酒を代用しました(^^
ふんわり優しい甘さで体があたたまります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 甘酒 1/2缶
  2. 豚肉 100㌘
  3. 大根 1/4本
  4. 人参 1/2本
  5. シメジ 1/4房
  6. ごぼう  1/2本
  7. レンコン 50㌘
  8. 長ネギ 1/4本
  9. 味噌

作り方

  1. 1

    大根・人参・蓮根はいちょう切り、ごぼうはささがきをしたあと水にさらしあくをとり、しめじはいしづきを切り、ほぐしておきます

  2. 2

    鍋に分量の半分の甘酒を入れ沸騰させ、豚肉を茹でます。

  3. 3

    【2】に【1】と水を加えたらあくを取りながら野菜が柔らかくなるまで煮ます。

  4. 4

    あくをとる際に酒粕や糀まで除いてしまうので、味噌を溶かす前に残していた甘酒を加えて完成です☆

コツ・ポイント

豚汁はいつも家庭で作っている一般的なものです。ただ、甘酒を加えただけです(^^ 私自身、授乳中なので根菜をたくさん入れましたが、お野菜は好みでかえてください。 しょうがも少量加えればさらに体がポカポカです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
G‐kitchen
に公開

似たレシピ